日本が世界初の小惑星探査ローバーの著陸に成功=韓國ネット「これは驚いた」「先進(jìn)國なのに謙虛」

Record China    2018年9月26日(水) 17時10分

拡大

23日、韓國?ソウル新聞は、日本が世界初の小惑星探査ローバーの著陸に成功したとのニュースを報じた。資料寫真。

2018年9月23日、韓國?ソウル新聞は、日本が世界初の小惑星探査ローバーの著陸に成功したとのニュースを報じた。

記事によると、日本の宇宙航空研究機構(gòu)(JAXA)は21日、小惑星探査機「はやぶさ2」から分離したMINERVA-II1(Rover-1A、1Bの2機)が小惑星RYUGU(リュウグウ)に著陸し、その直後にRYUGU表面の寫真を送ってきたと発表した。RYUGUは地球と火星周辺を回る直徑900メートルの小惑星だ。

はやぶさ2は今後18カ月間、RYUGU表面に人工的なクレータを作って著陸し、表面物質(zhì)の採取を行い、2020年末に地球に帰還する予定という。

これを受け、韓國のネット上では「これは驚いた。日本の技術(shù)力は認(rèn)めざるを得ない」「日本は小惑星探査。一方の韓國は北朝鮮の道路と鉄道を整備してマツタケもらったよ」「おめでとう。もう少し頑張って月に移したら?」「日本は世界3位で韓國より経済力が13倍以上大きく、ノーベル賞も23人。そんな日本をライバル視してるのは韓國だけ」「韓國は科學(xué)分野にもっと投資すべき。このままだと世界の変化の中で淘汰されてしまう」「韓國では宇宙工學(xué)者より公務(wù)員の未來の方が明るいから(笑)」「日本は先進(jìn)國なのに謙虛だよね。韓國や中國だったら相當(dāng)自慢するはず。これが先進(jìn)國との違いか…」なと、さまざまなコメントか寄せられている。(翻訳?編集/松村)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜