Record China 2018年10月7日(日) 21時(shí)10分
拡大
5日、澎湃新聞は、遼寧省瀋陽市にある日本人が寄贈(zèng)した「鐘」の由來について紹介する記事を掲載した。寫真は長崎の平和公園。
2018年10月5日、澎湃新聞は、遼寧省瀋陽市にある日本人が寄贈(zèng)した「鐘」の由來について紹介する記事を掲載した。
記事は、瀋陽市の青年公園內(nèi)に記念碑が建っており、その主構(gòu)造が「長崎の鐘」と刻まれた青銅製の大きな鐘であると紹介。鐘の上には羽ばたく1羽の鶴の像が乗っていて、下の石碑には平和を呼び掛ける詩とともに、設(shè)置日である1990年9月18日の日付が刻まれているとした。そして、9月18日は満州事変の発端である柳條湖事件が同市郊外で起こった日であり、「瀋陽人にとって忘れられない日」を敢えて設(shè)置日に選んだことを伝えている。
また、米國のハワイ?ホノルル市にある公園にも、瀋陽とほぼ同じ「長崎の鐘」の記念碑が建っているとし、こちらの設(shè)置日は1990年12月7日と、真珠灣攻撃の記念日になっていることを紹介した。また、石碑には「長崎は原爆の被害を受けた都市。長崎再生の象徴、長崎市民による未來の平和を渇望する象徴として、この鐘を寄贈(zèng)する」と刻まれているとした。
そして、このような「長崎の鐘」は平和と友好のシンボルとして世界の80都市に寄贈(zèng)されており「その影響力は非常に大きい」と説明。ニューヨークの國連本部にも日本代表の提案により鐘が設(shè)置され、かつて第2次世界大戦でナチスドイツにじゅうりんされた東歐ベラルーシの首都ミンスクにも「長崎の鐘」があると伝えた。
記事は「長崎の鐘は平和の象徴として世界各地に広がっている。この鐘が各國の市民に対し、平和を求め、絶対に戦爭を起こさないよう警鐘を鳴らしているのである」と結(jié)んでいる。(翻訳?編集/川尻)
この記事のコメントを見る
人民網(wǎng)日本語版
2018/8/10
Record China
2018/3/22
2018/2/1
2017/8/12
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る