拡大
8日、中國東北部の黒竜江省ハルビン市と遼寧省大連市を結ぶ「哈大高速鉄道」が全線で試運転を開始した。年末の開業(yè)が予定されている。
(1 / 8 枚)
2012年10月8日、中國東北部の黒竜江省ハルビン市と遼寧省大連市を結ぶ「哈大高速鉄道」が全線で試運転を開始した。年末の開業(yè)が予定されている。人民日報(電子版)が伝えた。
【その他の寫真】
哈大高速鉄道は全長921km。大連から瀋陽(遼寧?。?、長春(吉林?。─胜嗓蚪Uてハルビンまでを結ぶ。最高時速は350km。大連?瀋陽間がこれまでの最短約3時間30分から約80分へ、大連?ハルビン間は同約9時間から約3時間へと短縮される。
最低気溫がマイナス40度にもなる寒冷地を走るため、特殊な融雪?融氷技術が用いられているという。8日の試運転では乗客は乗せず、代わりに米などを積み、最高時速300kmで走行した。2007年8月に著工。國土に縦4本、橫4本の高速鉄道を走らせる「四縦四橫」プロジェクトのうちの「縦」の重要路線となっている。(翻訳?編集/NN)
Record China
2012/8/7
Record China
2012/8/16
Record China
2012/9/25
Record China
2012/8/5
Record China
2012/9/23
ピックアップ
この記事のコメントを見る