拡大
21日、中國のスポーツメディアの網(wǎng)易體育は、卓球女子の福原愛が自身のブログで引退表明したことに関連し、「中國も彼女に感謝しなければならない」とする記事を掲載した。寫真は中國の番組に出演した福原。
2018年10月21日、中國のスポーツメディアの網(wǎng)易體育は、卓球女子の福原愛が自身のブログで引退表明したことに関連し、「中國も彼女に感謝しなければならない」とする記事を掲載した。
福原は21日、自身のブログを更新し、「私は選手としての立場を、ここで一區(qū)切りつけることを決意しました」と第一線から退くことを表明?!袱长?年間で次世代の選手達が大きな成長を遂げ、日本の卓球界全體が以前より盛り上がってきました」「もう私が選手として卓球界を引っ張っていかなくても大丈夫、後輩たちがさらに飛躍し、日本代表として頑張ってほしい、という思いです」とし、今後については「選手とは別な立場で、これまで支え続けてくれた皆様に、卓球を通して恩返しをしていきたいです」とつづった。
網(wǎng)易體育は、福原の現(xiàn)役引退について「(団體で銅メダルを獲得した16年の)リオデジャネイロ五輪以降、ほとんどプレーしておらず、結(jié)婚?出産という人生における重大な出來事を完成させた。(引退表明という)この日が來ることは意外ではない。福原は世界のビッグマッチで金メダルを獲得することはできなかった。だが彼女がけん引した日本代表チームは大きな発展と長足の進歩を遂げ、才能あふれる選手が登場し、東京五輪で優(yōu)勝を狙えるまでになっている」とした。
さらに、福原が16歳で中國東北部の遼寧省の卓球チームに入り、中國各地を転戦したことについて「東北なまりの流ちょうな中國語を話すことから中國でもファンが多い」とし、「福原はずっと打倒中國選手を目標(biāo)に掲げていた。だが中國のファンがそれに反発するようなことはなかった」などと、中國國內(nèi)での人気ぶりについても紹介した。
そして「福原は自らの任務(wù)を終え、日本代表は2年後の東京五輪で中國に挑戦できる実力を持つまでになった。そのコート上に福原はもういない。だが中國卓球界には日本という強力なライバルがいる。福原の長い間の貢獻に、中國も感謝しなければならない」と結(jié)んだ。(翻訳?編集/柳川)
Record China
2018/10/15
Record China
2018/10/7
Record China
2018/8/27
Record China
2018/6/13
Record China
2018/5/14
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る