日本の対中ODAは日中雙方が受益者、中國は借款の償還で「優(yōu)等生」―靜岡文化蕓術(shù)大名譽(yù)教授

Record China    2018年10月27日(土) 7時(shí)20分

拡大

26日、環(huán)球網(wǎng)は「日本による対中ODAは、日中両國が受益者だった」とする、靜岡文化蕓術(shù)大學(xué)名譽(yù)教授で中國國際貿(mào)易學(xué)會(huì)理事の馬成三氏によるコラム記事を掲載した。

2018年10月26日、環(huán)球網(wǎng)は「日本による対中ODAは、日中両國が受益者だった」とする、靜岡文化蕓術(shù)大學(xué)名譽(yù)教授で中國國際貿(mào)易學(xué)會(huì)理事の馬成三(マー?チョンサン)氏によるコラム記事を掲載した。以下はその概要。

近ごろ、多くの日本メディアが、約40年にわたって日本政府が中國政府に提供してきた政府開発援助(ODA)の新規(guī)プロジェクト認(rèn)可を2018年度で終了することを報(bào)じた。今、日本による対中ODAの役割や歴史的な評(píng)価について正しく認(rèn)識(shí)することが、今後の日中関係発展にとって非常に重要だと思う。

中國の統(tǒng)計(jì)によると、1979年から2008年までに日本政府は中國に対して3兆3165億円の借款提供を約束し、2016年末現(xiàn)在で中國は実際に3兆499億円を255のプロジェクトに用いてきた。また、11年末現(xiàn)在で日本から1423億円の無償援助を受け、環(huán)境保護(hù)、教育、貧困対策、醫(yī)療など148のプロジェクトに利用した。借款による援助額に比べてはるかに少ない日本の無償援助額だが、他の先進(jìn)國による援助と比べるとやはり大きな金額なのである。

中國は改革開放初期、資金や技術(shù)の援助のほか、経済発展や対外協(xié)力、輸出分野の経験のシェアが必要だったが、日本はこの點(diǎn)でも大いに支援してくれた。日本政府や民間企業(yè)、研究機(jī)関が中國に対して多くの経験を伝授してくれたのだ。このほか、日本の対中ODAは當(dāng)初より運(yùn)輸、通信、電力などのインフラ建設(shè)に重點(diǎn)が遅れ、経済発展における「ボトルネック」を克服する一助となった。

また、日本による対中ODAの提供は、中國による戦爭(zhēng)賠償の放棄と関係あるのだが、日本も支援を通じて歐米との競(jìng)爭(zhēng)で優(yōu)位に立つなど、日本に巨大な経済的利益をもたらしたのである。

中國は借款の償還で「優(yōu)等生」だった。2003年度以降毎年元本と利息を1000億円前後返しており、16年末現(xiàn)在で累計(jì)償還額は使用額の72%に當(dāng)たる2兆1962億円に達(dá)した。中國政府の日本の支援を高く評(píng)価し続けており、1998年11月に署名した「日中の平和?発展に努める友好協(xié)力パートナーシップづくりに関する共同宣言」で、「中國は日本によるこれまでの経済協(xié)力に感謝を示す」との文言を明記している。

この40年間、中國は目覚ましい発展を遂げた。その中でわれわれが日本によるわが國の現(xiàn)代化支援を忘れないというのは、中華民族の伝統(tǒng)的な美徳に合致するとともに、中國人がますます自信を持っていることを示すのである。(翻訳?編集/川尻

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!今回はワン?ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜