日本のアニメ、なぜ中國での人気が落ちないのか―中國メディア

Record China    2018年11月9日(金) 22時10分

拡大

8日、斉魯晩報は、日本のアニメ映畫が中國で人気を保ち続けている理由について解説した文章を掲載した。寫真は劇場版「名探偵コナン」の上映會。

2018年11月8日、斉魯晩報は、日本のアニメ映畫が中國で人気を保ち続けている理由について解説した文章を掲載した。以下はその概要。

日本のアニメは長きにわたり、多くの人から親しまれる「お馴染み」のアニメブランドを作り続けてきた。これが日本のアニメ映畫が長く魅力を保っている大きな要因だ。例えば「名探偵コナン」は1997年以降、毎年4月中旬に劇場版作品を公開し続けて今に至っている。そして、日本のアニメは中國で根強(qiáng)い読者や視聴者の基盤を持っており、人気の作品が銀幕に登場すれば、これらのファンが強(qiáng)力な観衆(zhòng)層となるのである。

例えば、「漫畫の神」と稱えられる手塚治蟲氏が手掛けた「鉄腕アトム」をはじめとする多くの作品は、1970~80年代生まれにとっては幼い頃の美しい記憶として殘っている。90年から連載が始まった漫畫「クレヨンしんちゃん」は92年にアニメ化されると、中國でも大きな影響力を生んだ。日本では93年から毎年4月に同作品の劇場版が公開されており、それは原作者の臼井儀人氏が亡くなった後でも変わらないのである。

また、日本のアニメ映畫は中國市場において高いコストパフォーマンスを持っている。作品の多くは中國の配給者が配給権を買い取り、日本側(cè)が一切関與せず、興行収入の分配も受けない方式を採用しているからだ。この方式により、ハリウッドアニメよりも低いコストで高い収益を得ることができる。

また、中國の映畫會社が日本アニメの投資、配給に參畫していることも、日本アニメ映畫が中國市場で人気を集めるもう1つの要素になっている。中國企業(yè)が映畫配給に資本參加することで、日本の作品が中國で上映されるまでのタイムラグが大幅に短縮されるとともに、中國市場での宣伝も大幅にパワーアップするのである。(翻訳?編集/川尻

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜