拡大
16日、新浪新聞の微博アカウント?頭條新聞は、年齢詐稱疑惑が取りざたされている共産黨幹部について、年齢に間違いはないと伝えた。これに対し、中國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。
2018年11月16日、新浪新聞の微博(ウェイボー)アカウント?頭條新聞は、年齢詐稱疑惑が取りざたされている地方の共産黨幹部について、年齢に間違いはないと伝えた。
記事によると、最近、雲(yún)南省楚雄イ族自治州が幹部候補(bǔ)を公示したが、このうち80年8月生まれという李忠凱(リー?ジョンカイ)氏の寫真が、白髪でいっぱいの頭であまりに老けて見えたため、ネット上で年齢詐稱ではないかとの疑惑の聲が多く出たという。李氏は現(xiàn)在、大姚県灣碧郷の黨委員會書記を務(wù)めており、大姚県中國人民政治協(xié)商會議の副主席の候補(bǔ)者として公示された。
ネット上での疑惑について、大姚県委組織部はメディアに対し、「年齢と寫真はいずれも事実だ。李氏は、村や郷鎮(zhèn)の幹部を経験し、ずっと末端で働いてきた。今務(wù)めている大姚県灣碧郷は、イ族自治州の中でも最も辺鄙なところの1つで、厳しい環(huán)境の中で働いている」と説明した。12年に灣碧郷に來た頃は若々しかったが、過酷な環(huán)境の中で大変な仕事が多く、數(shù)年で老けてしまったと説明している。
これに対し、中國のネットユーザーから「説明しなければ、60年代生まれの副部長クラスかと思うぞ」「人民のために奉仕する役人も本當(dāng)にいるんだな」「この人こそ、本當(dāng)に國や人民のために奉仕していると思う」「末端の役人は本當(dāng)に大変だと思う。事情をよく知らないで悪意のある憶測はしない方がいい」など、稱賛するコメントが多く寄せられた。(翻訳?編集/山中)
Record China
2017/12/7
Record China
2014/9/21
Record China
2017/5/19
Record China
2016/11/17
Record China
2016/6/30
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る