ドローンで宙に浮く仏像!日本の寺のユニークな法要に中國ネット驚き

Record China    2018年11月19日(月) 22時40分

拡大

19日、新浪微博で日本情報を紹介するアカウントが、京都?龍岸寺でこのほど営まれた法要でユニークな演出が行われたことを紹介した。寫真はドローン。

2018年11月19日、新浪微博で日本情報を紹介するアカウントが、京都?龍岸寺でこのほど営まれた法要でユニークな演出が行われたことを紹介した。

法要では、仏像をのせたドローンを飛ばし、阿彌陀如來や菩薩がこの世に降りてくる「來迎(らいごう)」を表現(xiàn)した。

これを見た中國のネットユーザーからは、「デジタル菩薩ね」「パンクな仏教だ」「日本人にはお手上げ」「現(xiàn)代の技術(shù)は古代の幻想を解決する」「中國でこんなことをしたら批判噴出だろう」「素晴らしい。宗教も時代とともに発展しなければ」といったコメントが寄せられた。(編集?翻訳/大宮)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜