中國人の日本旅行、ポイントは「體験」と「食」!新たなアクティビティーにも注目―中國旅行サイト報告

Record China    2018年11月22日(木) 6時40分

拡大

20日、銭江晩報は、中國人観光客による日本旅行が、よりディープな體験や「食」を楽しむ傾向になりつつあると報じた。資料寫真。

2018年11月20日、銭江晩報は、中國人観光客による日本旅行が、よりディープな體験や「食」を楽しむ傾向になりつつあると報じた。

記事は、中國の大手オンライン旅行予約サイト攜程(Ctrip)が発表した「2018年中國人観光客の日本旅行報告」による、訪日中國人観光客の最新動向を紹介。今年1~9月に日本を訪れた中國本土の観光客はのべ644萬5000人で、昨年の同時期より16%増加したと伝えた。

一方で、日本の政府観光局のデータでは、今年上半期の訪日観光客1人あたりの消費額が減少したことが分かり、主に中國人観光客による化粧品や醫(yī)薬品の購入費用の減少が原因との分析が業(yè)界関係者から出ていることを紹介。攜程の専門家による「ディープな體験ができる旅行、グルメ型の旅行が人気を集め続けており、観光客はますます日本旅行の質や現(xiàn)地ならではの文化體験を重視している」との解説を伝えている。

そして、春は桜、夏は海、秋は紅葉、冬はスキーや溫泉と、今や日本には観光のオフシーズンがなく、四季ごとに異なる體験や遊び方ができることも、日本旅行の大きな魅力になっていると説明した。

さらに、有給休暇制度の浸透などに伴って日本旅行の滯在期間も長くなっており、現(xiàn)在では平均6.2日となっているという。初めての訪日客は各地を周遊する観光商品を選び、リターン客はある地域の1~2都市をじっくりと楽しむスタイルを選ぶ傾向にあるそうだ。

攜程はまた、日本旅行の新たな10大アクティビティーも紹介。東京の夜景ヘリコプター周遊體験、富士山ろくの朝霧高原でのパラグライダー體験、京都での和服體験、相撲観戦、壽司づくりなどが挙げられている。(翻訳?編集/川尻

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜