回転?zāi)抉Rに本物の馬、運(yùn)営側(cè)「動(dòng)物虐待に當(dāng)たらない」に賛否両論―中國

Record China    2018年11月22日(木) 9時(shí)40分

拡大

21日、中國四川省成都市內(nèi)のショッピングモールにこのほど、木馬の代わりに本物の馬を走らせるメリーゴーラウンドが登場し、物議を醸している。

(1 / 2 枚)

2018年11月21日、中國四川省成都市內(nèi)のショッピングモールにこのほど、木馬の代わりに本物の馬を走らせるメリーゴーラウンド(回転?zāi)抉R)が登場し、物議を醸している。

その他の寫真

20日付の北京青年報(bào)によると、問題のメリーゴーラウンドは木馬の代わりに4頭の本物の馬が支柱にくくりつけられていて、客はお金を払って馬にまたがり、スタッフがスイッチを入れると屋根ごと支柱が回り始め、馬が走り出す仕組みになっている。

ネット上で批判の聲が上がっていることについて、運(yùn)営側(cè)は「おとなしく訓(xùn)練を受けた馬たちで、走るのは1回につき3分30秒ほどだ。馬は1時(shí)間ごとに入れ替えていて、1頭の馬が走るのは1日2~3時(shí)間だ。隣には馬たちが休めるよう芝生も設(shè)置している。ネット上で懸念されている動(dòng)物虐待には當(dāng)たらない」などと説明した?,F(xiàn)在は馬とスタッフに安全訓(xùn)練を行うため営業(yè)を一時(shí)休止しており、訓(xùn)練が終わり次第再開するという。

中國のネット上では「特に問題があるとは思わない」「虐待ではなくアイデア」「『ビジネス頭脳』というやつ」「馬を人が引くのと支柱につなぐのとで何か違いはあるのか?」「馬をちゃんと休憩させているのなら良いのでは」「サイバー暴力」「騒ぎすぎ」「虐待かどうかは馬に聞かなければ分からない」「ロバに毎日、石臼を引かせるのも虐待なのか」などの聲がある一方で、「やはり殘酷だ」「偶発的な事故が起きたらどう責(zé)任取る」「虐待かどうかはさておき、自分の子どもを乗せようとは思わない」などの反応も見られた。(翻訳?編集/柳川)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜