ドルチェ&ガッバーナの中國侮辱騒動、「西側(cè)はまだ中國を受け入れていない」―米華字メディア

Record China    2018年11月23日(金) 7時30分

拡大

22日、ドルチェ&ガッバーナによる「中國侮辱」騒動について、米華字メディア?多維新聞は「西側(cè)はまだ、心理的に中國を受け入れていない」と題する記事を掲載した。寫真は靴ブランドが出した「ドルチェ&ガッバーナとは無関係」とする聲明。

2018年11月22日、イタリアのファッションブランド?ドルチェ&ガッバーナによる「中國侮辱」騒動について、米華字メディア?多維新聞は「西側(cè)はまだ、心理的に中國を受け入れていない」と題する記事を掲載した。

中國上海での大型イベントが直前に中止される事態(tài)となったこの騒動は、イベントに向けた宣伝動畫の內(nèi)容が発端となった。「中國式発音」の英語ナレーションや中國人らしき女性モデルが箸でピザを食べる姿などが中國人の神経を逆なでし、さらにはデザイナーのステファノ?ガッバーナ氏がSNS上で中國を侮蔑する発言をしたとの指摘も出現(xiàn)。ガッバーナ氏やブランドは「アカウントを乗っ取られたことによるもの」と釈明し、その後2度目となる聲明も出したが、中國では「謝罪に関する言及がない」などと再び反発の聲が上がっている。

記事はこうした経緯を説明した上で、「ドルチェ&ガッバーナがイベントのために投じた大量の労力が無駄になった。長期的に見ると、同ブランドが向き合わなければならないのは中國市場をどう守っていくかという問題だ」と指摘。騒動がここまで大きくなった原因については「異なる文明への『差別』。中國は數(shù)十年前と変わらず閉鎖的で立ち遅れているという、中國に対する偏った見方がある」「自分たちの文明が最も素晴らしいという認識が他の文明と向き合った際、衝突が起こりやすい」と分析する。

続けて「こうした狀況は中國に進出した他の外國企業(yè)でも起きている」とし、米國のホテルがチベット自治區(qū)、香港、マカオ、臺灣を「國」として扱った問題や獨自動車ブランドの広告にダライ?ラマの言葉が使われた問題などに言及。これら問題について「中國のルールを知らないか、わざとすれすれのラインを狙っているかだと受け止められるかもしれないが、つまるところ彼らは心理的に中國を受け入れておらず、中國のルールも尊重していないのだ」との見解を示し、最後は「今回の騒動で外國企業(yè)も何かを?qū)Wんだはず。中國はもはや彼らの認識の中にある中國とは違う。これを受け入れられないのであれば、企業(yè)は『試行錯誤』によって自らの認識をゆっくりと変えていくしかない」という言葉で締めくくっている。(翻訳?編集/野谷

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜