強(qiáng)力な政治リーダーを生み出せない日本の政治文化―中國紙

Record China    2012年11月18日(日) 15時34分

拡大

17日、環(huán)球時報は、中國商務(wù)部研究院所屬の日本問題専門家?唐淳風(fēng)氏のコラム「誰を選んでも克服できない日本政界の混亂」を掲載した。次回の総選挙を経ても日本に強(qiáng)力な政権が出る見込みは薄いという。寫真は日本の國會議事堂。

(1 / 5 枚)

2012年11月17日、環(huán)球時報は、中國商務(wù)部研究院所屬の日本問題専門家?唐淳風(fēng)(タン?チュンフォン)氏のコラム「誰を選んでも克服できない日本政界の混亂」を掲載した。

その他の寫真

野田首相は議會を解散、総選挙が行われることになった。日本は年一ペースで首相が交代する混亂を続けてきたが、今回の総選挙で改善されるのではと期待する聲もあがっている。だが望み薄というのが私の見解だ。

まず第一に政治家が自己の利益の最大化に勢力を注いでいるという問題がある。子分に金を配ることで勢力を維持しているため、自己利益を考えない政治家は力を持てないのだ。

そして第二に日本の浪人文化がある。戦爭期は大陸浪人として腳光をあびた彼らだが、戦後は居場所を失った。新たな雇い主となったのは政治家たち。浪人の組織力が集票に用いられた。その後、浪人たちも政治家になっていくが彼らに志はなく、目先の利益のための合従連衡を繰り返す存在だ。

以上2點の政治文化により、日本は自ら革新をできない構(gòu)造になっている。すべてはブラックボックスのなかで行われる金と権力の取引で決まる。こうした日本の政黨政治には活力も視野もなく、責(zé)任ある政治家を生み出すことはできない。(翻訳?編集/KT)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜