川の大部分が凍結、本格的な冬に突入するハルビン市―黒竜江省

Record China    2012年11月20日(火) 16時36分

拡大

18日、中國黒竜江省ハルビン市の川、松花江の大部分で凍結が確認され、出航していた船が次々に寄航した。

(1 / 5 枚)

2012年11月18日、中國黒竜江省ハルビン市の川、松花江の大部分で凍結が確認され、出航していた船が次々と寄港した。同市の旅行會社によると、19日より松花江は全面的に航行がストップするという。黒竜江日報が伝えた。

その他の寫真

黒竜江省は中國の東北端の省で、ハルビン市はその中心都市。同市は「東方のモスクワ」や「冰城」などと呼ばれ、冬になると最低気溫が零下30?40度まで下がることもあるまさに氷の都。1月には「冰雪大世界」と呼ばれる冰と雪の彫刻祭りが開催され、色とりどりにライトアップされる彫刻は一見の価値あり。

このほか、新華社通信の報道によると、同市は11月中下旬から降雪が続いており、當局は雪が交通に影響を與えないよう、雪の清掃や事故の警戒を強化している。(翻訳?編集/內山)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜