Record China 2018年12月6日(木) 0時(shí)20分
拡大
4日、中國(guó)國(guó)防報(bào)は、「日本がいずもを空母化する真の狙い」について論じる記事を掲載した。資料寫真。
2018年12月4日、中國(guó)國(guó)防報(bào)は、「日本がいずもを空母化する真の狙い」について論じる記事を掲載した。
記事は、日本政府が「いずも」型護(hù)衛(wèi)艦を航空母艦へと改造する計(jì)畫であると多くの日本メディアが報(bào)じたことを指摘?!溉毡菊悉长斡?jì)畫を防衛(wèi)計(jì)畫大綱に含めることを決定しており、F35Bステルス戦闘機(jī)を配備する事も明確にしている。このほか、米國(guó)からE2D早期警戒機(jī)9機(jī)を購(gòu)入する計(jì)畫で、これは米國(guó)空母の標(biāo)準(zhǔn)裝備だ」と伝えた。
このほか、日本は2隻のいずも型護(hù)衛(wèi)艦を改造し、新たに1隻を建造して計(jì)3隻とし、最終的に「遠(yuǎn)征打撃群」とする可能性があると記事は指摘?!傅?次世界大戦中に多くの空母を所有していた日本が、今再び遠(yuǎn)征打撃能力を有する空母を持つことは、いったい何を意味するのか?」と問(wèn)い掛け、いずも空母化の三つの狙いについて分析した。
一つ目は「真の軍事大國(guó)となること」だ。記事は「政治軍事大國(guó)になることは、第2次世界大戦後の日本の最大の夢(mèng)だ。平和憲法の制約があるとはいえ、日本はさまざまな手段を通して再武裝化を?qū)g現(xiàn)してきた。安倍政権になってから集団的自衛(wèi)権が解禁され、安全保障関連法を成立し、軍事費(fèi)が増加し、海外派兵を緩和するなど、再武裝化の歩調(diào)を速めている。空母は軍事大國(guó)の『標(biāo)準(zhǔn)裝備』と見(jiàn)なされており、いずもを空母に改修して『遠(yuǎn)征打撃群』を形成することは、日本が事実上の軍事大國(guó)となったことを宣言するものだ」と主張した。
二つ目は「自衛(wèi)隊(duì)を戦える力とすること」だ。「日本は集団的自衛(wèi)権の解禁を機(jī)に『専守防衛(wèi)』から『主體的に戦略を抑止すること』にすでに変わっている?!喊脖7ā护扦稀航y(tǒng)合機(jī)動(dòng)防衛(wèi)』が突出しており、自衛(wèi)隊(duì)を進(jìn)攻型の『戦える力』に変えている。再び空母を持つ自衛(wèi)隊(duì)は『戦える』だけでなく、『遠(yuǎn)征作戦』が可能で、先制攻撃能力が向上する」と分析した。
三つ目は「米國(guó)との軍事協(xié)力の強(qiáng)化」だ?!溉彰总娛峦摔蛲à筏谱陨恧诬娛履芰Δ蚋撙幛毪长趣毡兢我?guī)定戦略であり、米國(guó)にとっては21世紀(jì)に入ってからアジア太平洋地域における日本の役割がより重要となっている」と記事は分析。トランプ大統(tǒng)領(lǐng)は、日本に米國(guó)の武器購(gòu)入拡大を迫っているが、「これは日本にとって願(yuàn)ってもないこと」だとしている?!缚漳袱虺证膜长趣侨毡兢厦讎?guó)との軍事差を縮め、米國(guó)の日本依存を高めることで、日本は軍事上の影響力と地域の主導(dǎo)力を高めたいのだ」と論じた。
最後に記事は、「再武裝化を加速している日本にはどんな意図があるのか?。これは考慮に値する重大な問(wèn)題だ。さらに踏み込めば、軍事大國(guó)に向かっている日本が同じ過(guò)ちを犯さないよういかにして阻止するかということであり、周辺國(guó)は警戒感を示さざるを得ない」と結(jié)んだ。(翻訳?編集/山中)
この記事のコメントを見(jiàn)る
Record China
2018/11/30
2018/11/28
2018/11/5
2018/3/22
2018/3/16
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問(wèn)い合わせ
Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら
この記事のコメントを見(jiàn)る