校庭にそびえる築400年の塔、倒壊の危機は授業(yè)にも影響―陝西省西安市

Record China    2012年11月30日(金) 9時16分

拡大

27日、中國?陝西省西安市にある學(xué)校の校庭內(nèi)には、今にも倒れそうな塔がそびえている。同市の関連部門によると、現(xiàn)在塔は傾きが進行しておらず安定している。早ければ12月にも改修作業(yè)が始められるという。

(1 / 4 枚)

2012年11月27日、中國?陝西省西安市にある學(xué)校の校庭內(nèi)には、今にも倒れそうな塔がそびえている。人民ネットが伝えた。

その他の寫真

塔の名前は「萬壽寺塔」で、明代(1368?1644年)の年號、萬暦(1573?1620年)の時期に建造された。高さ22mで、西安市の保護遺産に指定されている。400年以上の歴史を持つ同塔だが、1960、70年代から地盤沈下が確認されている。

2011年5月末に同市で続いた大雨が影響したのか、學(xué)校関係者は傾きが進行していることに気が付き、すぐに市に連絡(luò)した。その後、市の関連部門は塔を鉄材で支えるなどの応急処置を施した。

これにより學(xué)生たちは塔の周辺で運動することができなくなり、體育の授業(yè)や課外活動などに影響を與えている。同市の関連部門によると、現(xiàn)在塔は傾きが進行しておらず安定している。早ければ12月にも改修作業(yè)が始められるという。(翻訳?編集/內(nèi)山)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜