Record China 2019年1月5日(土) 22時(shí)10分
拡大
環(huán)球時(shí)報(bào)など複數(shù)の中國(guó)メディアは3日、日本の料理人がすしの食べ方について解説する動(dòng)畫を中國(guó)版ツイッター?微博アカウントで転載。ネットユーザーから注目が集まっている。
環(huán)球時(shí)報(bào)など複數(shù)の中國(guó)メディアは3日、日本の料理人がすしの食べ方について解説する動(dòng)畫を中國(guó)版ツイッター?微博(ウェイボー)アカウントで転載。ネットユーザーから注目が集まっている。
動(dòng)畫は、米國(guó)や英國(guó)などで日本食レストランを展開する松久信幸氏が、自らすしや刺し身の食べ方を英語(yǔ)で解説したもの。冒頭で「すしに必要以上のわさびをつける必要はありません。ネタとシャリの間に入っています」「箸で召し上がっても素手で召し上がっても結(jié)構(gòu)です」などと説明している。
続いて刺し身の食べ方を?qū)g演し、「わさびを醤油に溶くのが一般的だと思いますが、より伝統(tǒng)的な食べ方をご紹介します。刺し身を醤油(皿)に置きます。わさびをとって刺し身の中心に載せます。(刺し身を箸で挾み)余分な醤油を落として食べます」と解説している。
さらに、握りずしは「すしを橫に寢かせて箸で挾み、シャリではなくネタの方を醤油に付けます」と説明。ガリについては「マグロやエビ、白身魚などを食べた後、一口食べることで口の中をさっぱりさせ、次のものを食べます」とした。
松久氏はこの他、「どんなすしでも二口に分けず、一口で食べてください」「まずはあっさりしたものを食べ、その後に味の濃いものを食べると良いと思います。最後に食べるのは巻きずしが良いでしょう。これが私の食べ方です」と解説している。
環(huán)球時(shí)報(bào)は「あなたは正しく食べていましたか?これが正しい壽司の食べ方らしい」「これまで食べていたのは“偽ずし”だったかもしれない」などとツイートしている。
中國(guó)メディアが「正しい食べ方」と伝えたことに対して、ネットユーザーからは「好きなように食べればいいじゃないか」「正しい食べ方だなんだというのは嫌い。楽しく食べりゃいいんだよ」といった聲が多く寄せられた。中には「ルールを守り、相手の伝統(tǒng)を重んじなければ、どこに行っても歓迎されないよ」と指摘する聲もあったものの、「この人の紹介の仕方がやんわりとしていて、見ていて気持ちがいい」「絶対にこう食べなさいと強(qiáng)要しないのがいいね」との聲も散見され、“自由に食べたい派”が多いようだ。
この他、「これが普通(の食べ方)でしょ?」「私はずっとこれと同じように食べてるけど?」というユーザーや、「そう食べたくても、中國(guó)のすしは橫にするとすぐ崩れるんだよな」といった難點(diǎn)を挙げるユーザーもいた。(翻訳?編集/北田)
この記事のコメントを見る
Record China
2015/3/14
2018/8/8
2018/12/21
2018/9/4
2018/8/24
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る