拡大
英コンサルティング會(huì)社ブランド?ファイナンスが22日に発表した2019年版の「ブランド?ファイナンス?グローバル500」で、渦中のファーウェイが大きく順位を上げた。寫真は日本のファーウェイ広告。
英コンサルティング會(huì)社ブランド?ファイナンスが22日に発表した2019年版の「ブランド?ファイナンス?グローバル500」(企業(yè)のブランド価値でランク付け)で、トップ10に中國企業(yè)が2社ランクインした。また、渦中のファーウェイが大きく順位を上げている。
トップ3は昨年に続きアマゾン、アップル、グーグルの3社。昨年3位のサムスンは5位にランクダウンし、4位にマイクロソフト、6位にAT&Tが入った。以下、フェイスブック、中國工商銀行、ベライゾン、中國建設(shè)銀行が続いた。
また、CFOの逮捕や5Gネットワークからの締め出しなどで騒動(dòng)の渦中にあるファーウェイ(華為技術(shù))は、昨年の25位から12位に大幅に順位を上げた。
日本企業(yè)では、17位にトヨタ、28位にNTTグループ、55位に三菱グループ、57位にホンダ、88位にソフトバンク、89位に日産、95位にauなどが入ったが、いずれも昨年から順位を下げた。(北田)
Record China
2019/1/24
Record China
2019/1/24
Record China
2019/1/10
Record China
2018/12/24
Record China
2018/9/14
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る