拡大
26日、韓國(guó)メディア?ニューシスは、ベトナムに到著した北朝鮮の金正恩委員長(zhǎng)が発した第一聲は「とても幸せだ」だったと伝えた。寫真はベトナム。
2019年2月26日、韓國(guó)メディア?ニューシスは、ベトナムに到著した北朝鮮の金正恩(キム?ジョンウン)委員長(zhǎng)が発した第一聲は「とても幸せだ」だったと伝えた。
記事によると、金委員長(zhǎng)は同日午前、中越國(guó)境に近いドンダン駅に到著。ベトナム當(dāng)局者に「ベトナム訪問を歓迎します」と出迎えられ、「私たちはとても幸せだ。ベトナムに大変感謝している」と応えたという。
金委員長(zhǎng)はその後ハノイ市內(nèi)に移動(dòng)。宿泊するホテルでは當(dāng)局者らから歓迎の花束を受け取り、改めて「ありがとう」と感謝の言葉を述べたという。
金委員長(zhǎng)は27、28日にハノイで行われるトランプ米大統(tǒng)領(lǐng)との首脳會(huì)談に向け、ベトナムを公式親善訪問した。北朝鮮の最高指導(dǎo)者がベトナムを訪問したのは、故?金日成(キム?イルソン)主席以來、54年ぶり。また、最高指導(dǎo)者が列車で中越國(guó)境を越えたのは、これが初めて。
この記事に、韓國(guó)のネットユーザーからは「會(huì)談が成果を出して、みんな平和に暮らせたらいいな」「今年中にいい結(jié)果が出ますように」「核も大型ミサイルもすっぱり廃棄して、南北共同経済発展を目指そう」「一日も早く南北が統(tǒng)一されますように」など、米朝首脳會(huì)談の成功を願(yuàn)う聲が多く寄せられている。
一方で、「あなたは幸せかもしれないが、人民たちはずっと不幸だったし、今も不幸だ」「おたくの人民たちはみんな飢え死ぬ一歩手前だろうに、どの口が幸せだって?」「核を保有しているからこのように待遇されるんだ。放棄などするわけがない」「そうだな、これが最後の宴になるだろうから、存分に楽しむといいよ」「韓國(guó)のおかげで禮遇されているんだということを、理解してもらいたい」などという批判的なコメントも多く見られた。(翻訳?編集/麻江)
Record China
2019/2/26
Record China
2019/2/25
Record China
2019/2/8
Record China
2019/2/15
Record China
2019/2/8
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る