Record China 2012年12月15日(土) 6時30分
拡大
12日、今月16日に行われる日本の衆(zhòng)院選に向けた街頭演説で、尖閣諸島が大きなアピールポイントとなっている。寫真は今年9月、北京で行われた反日デモ。
(1 / 8 枚)
2012年12月12日、今月16日に行われる日本の衆(zhòng)院選に向けた街頭演説で、尖閣諸島が大きなアピールポイントとなっている。米華字メディア?多維新聞が伝えた。
【その他の寫真】
自民黨の安倍総裁は、自民黨時代には今のようなことは起こらなかったと述べ、「民主黨外交は失敗だった」として、政権を奪回して日米同盟を強化し、自らの力で領(lǐng)土と領(lǐng)海を守ると訴えている。自民黨の公約には憲法改正による集団的自衛(wèi)権の行使や、自衛(wèi)隊員、裝備、予算の拡充が盛り込まれている。
日本維新の會の石原慎太郎代表は、11月の黨首討論で、安倍氏が9月に尖閣諸島への燈臺や港の建設(shè)を約束したことを取り上げ、集団的自衛(wèi)権の行使に関しては自民黨と共同歩調(diào)を取ると述べた。
これに対し、民主黨の野田首相は、「挑発主義、冒険主義、排外主義と一線を畫す」とけん制し、港を建設(shè)すれば中國の大きな反発を呼ぶとして、安倍氏の発言を「時計の針を戦前に戻そうとしている」と批判した。
政策研究大學(xué)院大學(xué)の白石隆學(xué)長は、中國と北朝鮮が密接な関係にあるという點だけを見ても、日中の協(xié)力は極めて重要だが、どの政黨も日中関係の修復(fù)について具體的な案を提示していないと指摘した。
白石學(xué)長は、「日本は米中のような超大國ではなく、同じプレーヤーだという幻想を捨てるべきだ。獨仏は協(xié)力関係を継続し、歐州連合(EU)の拡大とともに國際的影響力を拡大した。尖閣問題はあと50年たっても解決は不可能。政治的対立が経済などの大局に影響を及ぼさないようにするのが本當(dāng)の外交だ」とコメントしている。(翻訳?編集/岡本悠馬)
この記事のコメントを見る
Record China
2012/12/13
2012/12/12
2012/12/11
2012/11/30
2012/12/10
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る