Record China 2019年1月11日(金) 6時30分
拡大
8日、韓國?聯(lián)合ニュースは「好調(diào)だった輸出がうまくいかず…経常収支の黒字が7カ月ぶりに最小」と題する記事を報じた。寫真はソウル。
2019年1月8日、韓國?聯(lián)合ニュースは「好調(diào)だった輸出がうまくいかず…経常収支の黒字が7カ月ぶりに最小」と題する記事を報じた。
韓國銀行が8日に発表した「2018年11月の國際収支(暫定)」によると、昨年11月の経常収支の黒字額は50億6000萬ドルだった。経常収支の黒字は2012年3月から現(xiàn)在まで続いており、過去最長記録を更新。しかし黒字額は昨年4月(17億7000萬ドル)以來の最小値となった。これまで経常収支の黒字拡大を引っ張ってきた商品収支が伸び悩んでいることが原因とみられている。79億7000萬ドルと黒字ではあるものの、昨年2月(59億3000萬ドル)以來の最低水準となったという。これについて記事は「輸出が1年前より0.5%増にとどまった影響」と分析している。
韓國銀行関係者は「半導體や石油製品など主力品目の単価上昇が鈍くなった。また米中貿(mào)易紛爭が現(xiàn)実に起こり、世界の貿(mào)易量が鈍くなった」とし、「これらは一時的な要因ではない」と説明しているという。
これを受け、韓國のネット上では「最小とは言っても、最小値よりははるかに高い」「年末年始はどこも休むことが多いし、それに1年じゃなくて7カ月ぶりの最小でしょ?」といった楽観的な聲がある一方、「専門家らが半導體の景気が難しくなると予想して対策が必要だと言ってたのに、2年間ずっと企業(yè)のトップを捕まえて家宅捜索とかしてるから『経済のゴールデンタイム』を逃してしまった」「原油価格が40ドル臺に下がったから何とか赤字は免れたけど、もし80ドル臺だったら経常収支は赤字」という聲も。
また、「そろそろ文在寅(ムン?ジェイン)大統(tǒng)領効果が現(xiàn)われ始める時。これからは下り坂だよ」「今年、韓國が生き殘るか死ぬかが決まるだろう。そしてその結(jié)果は文大統(tǒng)領がいつ弾劾されるかに左右される」など、文政権に対する指摘も寄せられている。(翻訳?編集/松村)
この記事のコメントを見る
Record China
2019/1/3
2018/10/5
2019/1/9
2019/1/5
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務提攜
Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る