日本政府が保険を過少給付していたことを謝罪=中國ネット「頭を下げて謝罪とは日本では日常茶飯事」「歴史問題に対してもこうであってほしい」

Record China    2019年1月13日(日) 8時20分

拡大

11日、海外網は、日本政府が保険を過少給付していたことを謝罪し追加給付を決定したと伝えた。これに対し、中國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。資料寫真。

2019年1月11日、海外網は、日本メディアの報道を引用し、日本政府が保険を過少給付していたことを謝罪したと伝えた。

記事は、「厚生労働省の統(tǒng)計方法に重大な誤りがあり、保険などの給付で04年から17年まで延べ約2萬人、567億5000萬円分が過少給付となっていたことが11日明らかになった。これには雇用保険の失業(yè)給付、労災保険などが含まれる。根本匠厚生労働大臣は11日、記者會見で頭を下げて謝罪した」と伝えた。

これに対し、中國のネットユーザーから「日本政府の會計は少なくとも明朗だということだ。しかも謝罪して訂正する。これはいいことだ」とのコメントが寄せられたが、日本政府の対応を稱賛するコメントは少數(shù)だった。

むしろ、「頭を下げればそれでOK。お辭儀の精神だ」「頭を下げて謝罪することは日本では日常茶飯事」「ポイントは、こんな巨額なのに頭を下げておしまいなのかということ」など、問題が起きるごとに頭を下げ謝罪することに批判的なコメントが多かった。

また、「何事にも厳密な日本のスタイルとは合致しないな」「取るものは取って、渡さないというのが王道」というユーザーや、「発覚し、報道され、謝罪するというのは非常に得難いことだ。ぜひとも歴史問題に対してもこうであってほしい」と注文を付けるユーザーもいた。(翻訳?編集/山中)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜