拡大
14日、中國保利集団と中鉄十八局が建設(shè)を請(qǐng)け負(fù)っているスーダン西部ダルフール地方の現(xiàn)場(chǎng)で現(xiàn)地時(shí)間12日午後、中國人作業(yè)員3人とスーダン人作業(yè)員?技師11人が、待ち伏せしていた武裝グループの襲撃に遭い、連れ去られた。寫真は中國保利集団。
(1 / 2 枚)
2013年1月14日、駐スーダン中國大使館とスーダン現(xiàn)地メディアの報(bào)道によると、中國保利集団と中鉄十八局が建設(shè)を請(qǐng)け負(fù)っているスーダン西部ダルフール地方の「西部道路救済プロジェクト」の現(xiàn)場(chǎng)で現(xiàn)地時(shí)間12日午後、中國人作業(yè)員3人とスーダン人作業(yè)員?技師11人が、待ち伏せしていた武裝グループの襲撃に遭い、連れ去られた。この事件で、スーダン人のガードマン1人が犠牲となり、工事用大型輸送車1臺(tái)、他の自動(dòng)車2臺(tái)、各車両の物資が盜まれた。また事件當(dāng)日、プロジェクトの中國人技師1人とスーダン側(cè)の管理監(jiān)督擔(dān)當(dāng)者は、用務(wù)で外出中に行方不明となった。これら2つの事件で行方不明となった人々の行方はいまだ分からず、事件を起こした組織?個(gè)人の犯行聲明も発表されていない。人民日?qǐng)?bào)(電子版)が伝えた。
【その他の寫真】
駐スーダン中國大使館の羅小光(ルオ?シャオグアン)大使は記者取材に対し、「大使館は襲撃事件の第一報(bào)を受けた後、直ちに緊急対策措置を発動(dòng)した。外交部、道橋部、國家情報(bào)安全総局などスーダン政府の関連部門に連絡(luò)を取り、行方不明となっている中國人の行方や安全面での狀況および武裝勢(shì)力の犯行の動(dòng)機(jī)や要求を明らかにするよう、スーダン側(cè)に要求した。特に、連れ去られた中國人の安全確保を最優(yōu)先させ、彼らを一刻も早く無事救出するよう全力を盡くすよう強(qiáng)く求めた。また、ダルフール『西部道路救済プロジェクト』の工事現(xiàn)場(chǎng)とスーダン各地にある中國企業(yè)プロジェクトの安全?保安業(yè)務(wù)をさらに強(qiáng)化することもスーダン側(cè)に求めた」と話した。
ダルフール地方の治安はここ數(shù)カ月ますます悪化している。反政府武裝勢(shì)力が政府軍兵舎の設(shè)営地や住民居住區(qū)を何度も攻撃し、市民の財(cái)産を平気で略奪し、罪なき人々を殺戮する例は枚挙にいとまがない。ダルフールに駐在している國連アフリカ連合平和維持軍パトロール隊(duì)も幾度となく武裝勢(shì)力の攻撃に遭い、十?dāng)?shù)人のアフリカ人隊(duì)員が犠牲となった。今月5日、ダルフールのニヤラとエル?ファーシルの両地區(qū)では武力勢(shì)力間の衝突が発生した。牧場(chǎng)や家畜の奪い合いが起き、數(shù)日にわたり流血衝突が続き、數(shù)十人が死亡、數(shù)百人が負(fù)傷した。政府はただちにこの紛爭(zhēng)に関與、仲裁に乗り出した。(提供/人民網(wǎng)日本語版?翻訳/KM?編集/TF)
Record China
2012/12/27
Record China
2012/5/10
Record China
2012/5/11
Record China
2012/2/26
Record China
2012/6/28
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る