「日本民族は恐ろしすぎる」=日本代表の敗戦への向き合い方に中國人記者が感銘

Record China    2019年2月4日(月) 22時(shí)10分

拡大

中國のスポーツメディア?騰訊體育は3日、「このような日本民族は恐ろしすぎる」と題する同メディア記者の手記を掲載。サッカー?アジアカップの決勝でカタールに敗れた日本の振る舞いに感心している。寫真は日本対カタールの試合。

中國のスポーツメディア?騰訊體育は3日、「このような日本民族は恐ろしすぎる」と題する同メディア記者の手記を掲載。サッカー?アジアカップの決勝でカタールに敗れた日本の振る舞いに感心している。

手記は、「準(zhǔn)優(yōu)勝したものの、日本代表にとってアジアカップの旅は失敗だった。表彰式での吉田麻也の険しい表情、全員のうつむいた様子がすべてを物語っていた」とし、「優(yōu)勝を逃す=失敗。このような方程式の下、日本はどのように敗戦に向き合ったのか」とつづった。

その上で、森保一監(jiān)督が會(huì)見で「チームを優(yōu)勝に導(dǎo)けなくて申し訳ない」と謝罪したこと、選手らが「優(yōu)勝できなければ意味がない」と悔しさをにじませたことに觸れた上で、「誰も相手の要素を口にしなかった。試合中、吉田麻也に対するハンドの判定では誰もレフェリーに抗議に行かなかった。試合後、日本サッカー協(xié)會(huì)は、UAEのようにカタール選手の國籍問題でAFC(アジアサッカー連盟)に抗議することもなかった。日本にはAFCに多くの人脈があるにもかかわらず」とした。

手記は、「サッカーはルールに基づくフェアな競(jìng)技。選手はただプレーに集中し、レフェリーとルールに従う。試合に出場(chǎng)するからには、ルールに関するすべてを受け入れる。ラッキーであってもアンラッキーであっても」と論じた。

そして、「敗戦に向き合い、勇気を持って認(rèn)め、外部に原因を求めない。日本の選手たちがミックスゾーンで語ったのもこの『方法論』だった――『不満はない』『相手より劣っていただけ』『やるべきことを続けるだけ』『一人ひとりが力を高める』」と紹介。「アブダビでの敗戦の夜、日本が殘したのは清潔なロッカールムだけではない。負(fù)けは怖くない。負(fù)けを認(rèn)めないことこそが、未來の負(fù)けにつながるのだ」と結(jié)んだ。(翻訳?編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜