汚職官僚を暴きすぎた?中國(guó)で私立探偵を一斉検挙=2500人超えるとも―米華字メディア

Record China    2013年1月23日(水) 17時(shí)38分

拡大

22日、官僚の汚職調(diào)査をしていた私立探偵が中國(guó)當(dāng)局により一斉摘発された。香港のNGOの調(diào)べでは、検挙者數(shù)は2500人を超えるという。寫(xiě)真は“中國(guó)初の私立探偵”孟広剛氏。

(1 / 3 枚)

2013年1月22日、中國(guó)共産黨が昨秋の第18回黨大會(huì)で大々的に「反汚職、腐敗一掃」を宣言したことを受け、民間から汚職官僚の暴露が相次いでいる。一部では私立探偵を雇って汚職の証拠を集めるケースも出ており、これに対して政府當(dāng)局が「?jìng)€(gè)人情報(bào)の違法取得?売買(mǎi)をしている」として私立探偵を一斉検挙し始めた。汚職撲滅を訴える世論の動(dòng)向を懸念してのものと考えられる。米華字メディア?世界日?qǐng)?bào)の報(bào)道。

その他の寫(xiě)真

香港のNGO団體?中國(guó)人権民運(yùn)信息中心の調(diào)べでは、このほど一斉検挙された私立探偵は2500人を超える。香港?東方日?qǐng)?bào)紙は、香港から中國(guó)本土へ渡った探偵も行政拘留されたまま未だ釈放されていないと報(bào)じている。なお、官制メディアの報(bào)道でも、北京や上海など21の省?區(qū)?市で公安部の指揮により摘発が行われたことを伝えているが、検挙された人數(shù)は1152人となっており、前出の人數(shù)とは倍以上の開(kāi)きがある。

第18回中國(guó)共産黨大會(huì)閉幕後の2012年11?12月、中國(guó)では官僚の性スキャンダルの暴露が相次いだ。盜撮寫(xiě)真や動(dòng)畫(huà)がインターネット上やメディアでセンセーショナルにさらされている。今回の一斉摘発は、私立探偵が官僚を勝手に調(diào)べ上げたことに対する警告行動(dòng)であり、政府が主導(dǎo)する反汚職活動(dòng)への過(guò)度の介入を回避し、世論が制御不能になることを防ぐことが狙いではないかと見(jiàn)られている。

もともと、中國(guó)では私立探偵そのものが違法業(yè)態(tài)である。しかし、民間の経済問(wèn)題や家庭の紛糾などの案件に限り、私立探偵の看板を掲げてサービスを提供することは一種のビジネスとして看過(guò)されてきた。“中國(guó)初の私立探偵”と呼ばれる孟広剛(モン?グアンガン)氏などはこれまで何度も官製メディアの報(bào)道に登場(chǎng)し、中國(guó)公安大學(xué)の講師を務(wù)めるなど、政府もその業(yè)績(jī)を認(rèn)めてきたことになる。それが一転、今月14日より各地方自治體による一斉摘発がはじまった。なお、検挙された大部分の私立探偵の調(diào)査は合法的に行われているという。(翻訳?編集/岡田)

この記事のコメントを見(jiàn)る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜