<直言!日本と世界の未來>安倍首相、米中対立の「橋渡し役」に=大阪G20で「反保護主義」主導(dǎo)を期待―立石信雄オムロン元會長

立石信雄    2019年2月17日(日) 6時0分

拡大

次代の覇権をめぐる米國と中國の爭いは底流としてくすぶり続けるとみられ、これに日本はどう対応すべきか問われている。

世界経済にとって大きなリスク要因は米中経済摩擦問題。年始以來の次官級會談や閣僚會談などを経て、3月にも予定されるトランプ大統(tǒng)領(lǐng)と習(xí)近平國家主席によるトップ會談でひとまず手打ちとなりそうだ。次代の覇権をめぐる中長期の爭いは底流としてくすぶり続けるとみられ、2大國間の確執(zhí)に日本はどう対応すべきか問われている。

米中経済摩擦は両國経済だけでなく世界全體にダメージを與え、貿(mào)易戦爭に勝者はない。中國にとっては國有企業(yè)改革など構(gòu)造問題の解決もカギとなる。経済が高成長の間に改革し、不良債権削減に著手したいと考えていたようだが、景気の浮揚のため金融緩和やり過ぎてしまうと將來にツケを殘してしまう。また財政出動も過剰?fù)顿Y問題につながり、今後のかじ取りは難しい。

一方で、米國でもトランプ氏の保護主義への懸念が出始めている。大豆農(nóng)家や鉄?アルミなどの原材料の高騰にあえぐ製造業(yè)の不満は大きい。法人稅減稅やインフラ投資も息切れ狀態(tài)で、「不確実性の高まり」が米國でのキーワード。株式?金融市場でボラティリティ(激しい値動き)が高まっている。

これらに日本はどう対応するか。ピンチをチャンスに変えていく余地があると思う。一つはG7(主要先進國)での経験が豊富な安部首相の存在感が相対的に高まっていることを生かして、日本が多角的で自由で公正な貿(mào)易體制の維持と発展に向けて旗振り役としての役割を示していくことが重要だ。アジア、特にASEAN(東南アジア諸國連合)には日本に「反保護主義の盾」になってほしいという思いがある。日本の経済規(guī)模は相対的に縮小しているが、自由で公正でルールに基づく體制の守護神にならなければならない。

安全保障分野では米國を基軸としていくことは普遍的な命題だが、一方で隣に位置し世界最大の消費市場である中國の経済は日本にとって最も重要である。米國との絡(luò)みで彼らは長期戦略で日本に近付いてきている。中國は自由貿(mào)易を最近強く言いだしており、評価できる。

貿(mào)易立國?日本は、アメリカファーストを掲げ保護主義的な政策を主導(dǎo)する米國とは全面的に手を組むことはできず、中國とも全面的な妥協(xié)はできない。第3の経済大國日本は、ある時は米國、ある時は中國と手を握って対応しなければならない。

米國を除く11カ國の環(huán)太平洋経済連攜協(xié)定(TPP11)、日本と歐州連合(EU)の経済連攜協(xié)定(EPA)に続き、日本、中國、インドなど16カ國による広域自由貿(mào)易圏?東アジア地域包括的経済連攜(RCEP)の締結(jié)を日本は主導(dǎo)すべきである。參加國は立場の違いを乗り越え、早期決著に全力を挙げる必要がある。RCEPの交渉にはオーストラリアやニュージーランド、韓國、東南アジア諸國連合(ASEAN)も參加している。成長力の高い中國やインドを取り込んで貿(mào)易の自由化を推進し、知財や電子商取引のルールを整備する意味は大きい。これが発効すれば、世界の國內(nèi)総生産(GDP)と貿(mào)易額の約3割を占める巨大な自由貿(mào)易圏が誕生する。

RCEPの実現(xiàn)は參加國の経済を底上げし、ヒト?モノ?カネの磁力を高めるだけではない。米トランプ政権が拡散する保護貿(mào)易の防波堤を固め、世界経済の安定を支える効果も期待できる。6月の大阪での20カ國?地域首脳會議(G20)ではホスト役となる安倍首相が、トランプ大統(tǒng)領(lǐng)や習(xí)主席、プーチン大統(tǒng)領(lǐng)らとの世界の平和と繁栄に向けた「橋渡し役」となるよう期待したい。これにより日本の存在感を高めてほしいものだ。

<直言篇81>

■筆者プロフィール:立石信雄

1959年立石電機販売に入社。1965年立石電機(現(xiàn)オムロン株式會社)取締役。1995年代表取締役會長。2003年相談役。 日本経団連?國際労働委員長、海外事業(yè)活動関連協(xié)議會(CBCC)會長など歴任。SAM「The Taylor Key Award」受賞。同志社大名譽文化博士。中國?北京大、南開大、上海交通大、復(fù)旦大などの顧問教授や顧問を務(wù)めている。SAM(日本経営近代化協(xié)會)名譽會長。エッセイスト。

■筆者プロフィール:立石信雄

1959年立石電機販売に入社。1965年立石電機(現(xiàn)オムロン株式會社)取締役。1995年代表取締役會長。2003年相談役。 日本経団連?國際労働委員長、海外事業(yè)活動関連協(xié)議會(CBCC)會長など歴任?!弗蕙庭弗幞螗趣?a target='_blank' href='http://www.wenhuatang.com/search.php?filter=ノーベル賞'>ノーベル賞」といわれるSAM(Society for Advancement of Management)『The Taylor Key Award』受賞。同志社大名譽文化博士。中國?北京大、南開大、上海交通大、復(fù)旦大などの顧問教授や顧問を務(wù)めている。SAM(日本経営近代化協(xié)會)名譽會長。エッセイスト。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜