拡大
16日、新浪新聞の微博アカウント?頭條新聞によると、ネット上で黒人メークを披露した中國(guó)人女性が海外のネットユーザーから人種差別だと非難される事態(tài)になっている。これに対し、中國(guó)のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。資料寫(xiě)真。
2019年2月16日、新浪新聞の微博(ウェイボー)アカウント?頭條新聞によると、ネット上で黒人メークを披露した中國(guó)人女性が海外のネットユーザーから人種差別だと非難される事態(tài)になっている。
記事によると、この女性はメークで黒人のような顔立ちになる様子を撮影した動(dòng)畫(huà)をネット上で公開(kāi)。この動(dòng)畫(huà)は209萬(wàn)回以上再生され、7萬(wàn)件近くのコメントが寄せられている。その中には「これは人種差別だ」「単に黒人女性になりたいというだけで、私たちの気持ちを全く考えていない」など、非難するコメントが少なくないという。
その一方で、「自分のメーク技術(shù)を披露しているだけ」「黒人女性の美しさを証明した」「別に気分を害されたとは思わない。好きであることの最高の表現(xiàn)が模倣」など、好意的な意見(jiàn)もあるという。
記事によると、過(guò)去にもこの女性のメーク技術(shù)の高さが話題になったことがあるといい、「モナ?リザ」そっくりに変身するメークや、「白貂を抱く貴婦人」にも挑戦し、そっくりだと海外メディアに取り上げられたほどだという。
中國(guó)のネットユーザーからは「白人を模倣した化粧をしても人種差別とは言わないのに、黒人を模倣すると人種差別になるのか?」「劣等感のある人は、他人が何をしても人種差別に感じる」「黒人に関わることをしただけで人種差別ということの方が人種差別」「きれいだと思うからメーク動(dòng)畫(huà)を出したのだろうと思う」などのコメントが寄せられた。(翻訳?編集/山中)
Record China
2019/1/28
Record China
2018/12/18
Record China
2018/12/7
Record China
2018/11/22
Record China
2018/11/9
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る