Record China 2019年2月24日(日) 9時20分
拡大
21日、華字メディア?日本新華僑報網(wǎng)は、沖縄の県民投票は「基地の苦悩」を解決する薬とはなり得ないとする、同メディア編集長の蔣豊氏のコラム記事を掲載した。寫真は沖縄の米軍基地。
2019年2月21日、華字メディア?日本新華僑報網(wǎng)は、沖縄の県民投票(2月24日)は「基地の苦悩」を解決する薬とはなり得ないとする、同メディア編集長の蔣豊(ジアン?フォン)氏のコラム記事を掲載した。
まず記事は、沖縄の普天間基地移設(shè)問題はいまだに波が収まることなく、沖縄県が辺野古埋め立て賛否を問う県民投票を行うことになったと紹介?!副翅幛摔ⅳ朊埭粚蛹せ筏郡长趣证搿工葋护à?。
記事は、「日本政府は辺野古への移転は既定路線であるとしており、日本メディアは県民投票の意義を無視するものだと指摘しているが、日本の専門家らは今回の投票が日本の國家としての在り方について改めて考察する良い契機だとしている」と伝え、「政府から白い目で見られている県民投票が、真の問題解決になるのだろうか」と疑問を投げ掛けた。
その上で、「県民投票が問題解決の良薬とはなり得ない3つの理由」を挙げた。
その一つが「沖縄県民の基地に対する感情は複雑であること」。記事は、昨年秋に沖縄県議會が制定した県民投票で、賛成と反対の2項目から選ぶ方式が、5市の反対を招いたと紹介。民意を客観的かつ全面的に反映したものとはならないからとの理由で、結(jié)局「どちらでもない」という選択肢も加わったことを指摘し、「これは、沖縄の人々の米軍基地に対する意識と態(tài)度が決して一致しているわけではないことを示している」と分析?!赴脖栴}に慎重な姿勢の人や、基地経済から恩恵を受けている人もいて、直接『NO』と言えない人もいるため、県民投票の結(jié)果は未知數(shù)だ」とした。
二つ目は「日本は日米関係でこれ以上心配事を増やしたくはないこと」。記事は、「トランプ政権誕生以降、安倍政権は日米関係について慎重に扱わざるを得なくなっている」と指摘?!纲Q(mào)易問題が片付いていない中で、米國は沖縄問題については上から目線であるため、安倍政権にとっては辺野古移転が最善策であって、これに変化が生じるとトランプ大統(tǒng)領(lǐng)がどんな悪だくみをしてくるか分からない」とした。そのため、安倍政権としては「米國に対して具體的な行動で日米関係重視の姿勢を示す必要がある」とした。
三つ目は「沖縄と日本本土との微妙な関係は改善が難しいこと」。記事は、「地理的、歴史的要因から、沖縄と日本は特殊な関係で、一言では言い表せない」と指摘。「戦後は『基地県』との色彩が濃くなり、地方が高度な自治を行える日本において、雙方の関係が分かりにくくなっているため、基地問題も複雑になっている」と論じた。
記事は最後に、「県民投票がどのような結(jié)果になっても、この大きな局面を変えることは難しい。日本政府の対応から、安倍政権の総合的な考えが見えてくるかもしれない」と結(jié)んだ。(翻訳?編集/山中)
この記事のコメントを見る
Record China
2019/1/11
2018/11/23
2018/10/1
2018/8/13
2018/6/15
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る