拡大
5日、中國のポータルサイトの捜狐に、「中國人観光客が日本で見かけた笑ってしまう中國語」を紹介する記事が掲載された。資料寫真。
2019年3月5日、中國のポータルサイトの捜狐に、「中國人観光客が日本で見かけた笑ってしまう中國語」を紹介する記事が掲載された。
記事は「日本の観光地や商業(yè)施設の案內(nèi)や注意書きには、中國人観光客のために中國語が添えられている。だがその中には中國人の頭を悩ませるものもある」とし、その例としてある公衆(zhòng)トイレの注意書きを紹介した。
注意書きはおそらく「使用済みトイレットペーパーは便器に入れて流してください」と言いたかったと思われる。だがそこに書かれていた中國語は「紙と一緒に島流しにしてください」を意味するものだった。
記事はまた、「お帰り口」の中國語が「あなたは引退してください」や「あなたは立ち去ってください」を意味するものになっていたり、「下り用階段」の中國語が「あなたは下りてください」を意味するものになっていたりする例を?qū)懻娓钉墙B介している。(翻訳?編集/柳川)
Record China
2019/2/19
関上武司
2019/1/27
Record China
2018/10/9
田中 周
2017/2/7
Record China
2017/3/30
ピックアップ
この記事のコメントを見る