拡大
京都を訪れる日本人が4年連続で減少したとの情報に、中國のネットユーザーが反応を示している。寫真は京都。
京都を訪れる日本人が4年連続で減少したとの情報に、中國のネットユーザーが反応を示している。
日本の情報を紹介する中國版ツイッター?微博(ウェイボー)アカウント「視角_日本」は4日、京都市観光協(xié)會のデータとして、「2018年に京都市內(nèi)に宿泊した日本人客は前年比9.4%減の206萬2716人。4年連続の減少だ」と説明し、「外國人観光客増加に伴う交通機関の混雑などが主な原因とみられている」と伝えた。
同協(xié)會の調(diào)査は市內(nèi)のホテル52施設(shè)(計1萬1234室)を?qū)澫螭趣筏皮辍?8年の外國人客は前年比5.3%増の122萬9030人。國?地域別で外國人客に占める割合が最も大きいのは中國(27.7%)という。
これに対し、中國のネットユーザーからは「京都の中心に住む人に同情してしまう。バスに乗っても自分が外國人になったように感じてしまうのでは」「去年、久々に京都に行った。その混雑ぶりにビックリ。出掛けるのは朝9時前か夕方6時以降にするようにした」「日本人は減ったけど中國人はとても多いということだよね」「京都はベネチア並みの世界的観光地になるかも」などのコメントが寄せられている。(翻訳?編集/野谷)
Record China
2019/2/8
Record China
2019/2/6
Record China
2019/1/11
Record China
2018/12/15
Record China
2018/12/1
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る