拡大
東日本大震災(zāi)から8年となった11日、中國(guó)版ツイッター?微博で「木村拓哉地震で人を救う」というワードが注目を集めた。寫真は南極。
東日本大震災(zāi)から8年となった11日、中國(guó)版ツイッター?微博(ウェイボー)で「木村拓哉地震で人を救う」というワードが注目を集めた。
微博のフォロワー數(shù)500萬を數(shù)えるブロガーが同日、自身のアカウントで9日にTBSで放送された「人生最高レストラン」を中國(guó)語字幕付きで転載した。番組では、ゲスト出演した俳優(yōu)の木村拓哉が東日本大震災(zāi)発生當(dāng)時(shí)、ドラマ「南極大陸」の撮影で北海道根室市にいたことが紹介された。
ドラマスタッフによると、木村は自身が避難後、自らスノーモービルを運(yùn)転して現(xiàn)場(chǎng)に戻り、率先して出演者、女性スタッフ、機(jī)材を高臺(tái)に運(yùn)んだという。木村は「津波警報(bào)が鳴った。本當(dāng)に怖かったけど、自分が先にという頭にはならなかった」と當(dāng)時(shí)を振り返った。
同ブロガーは、「神はやはり神だった。これほど長(zhǎng)い間人気なのは、(見た目の)カッコ良さだけでは決してない」とつづっている。
木村は中國(guó)でも高い知名度と人気を誇り、先日、微博のアカウントを開設(shè)したことでも注目を集めた。このエピソードに、中國(guó)のネットユーザーからは「頭で考えるより先に體が動(dòng)くのがヒーロー」「彼こそ真のアイドル」「彼の行動(dòng)には驚かない。でも深く感動(dòng)した」「怖い目に遭っても自分が先に逃げようとは思わない。キムタクは本當(dāng)のヒーローだよ」「8年前は今よりももっと人気だっただろう。でも、このことをひけらかしたりしない。8年後、他人の口から語られても一笑に付す。生死がかかった狀況で、(自分が助かっても)誰にも批判されない。でも彼は助けに戻った。こんな人、追っかけるしかない」といったコメントが寄せられた。
また、「スタッフも勇敢だ。出演者を先に避難させ、自分たちは機(jī)材を運(yùn)ぼうとした。木村もきっと、こういう人たちに感動(dòng)したから自分も加わったんだろう」という聲や、木村が番組內(nèi)で裏事情を明かしたスタッフの名前を言い當(dāng)てたことについて、「人を助けただけじゃなく、8年たってもスタッフの名前を憶えているなんて。拓哉は本當(dāng)に気遣いができる人」といったコメントも寄せられている。
なお、木村は11日午後、自身の微博アカウントで「東日本大震災(zāi)から8年がたった。みんなが前に進(jìn)んでいると深く感じています。拓哉」とつぶやいた。(北田)
Record China
2019/3/8
Record China
2019/2/9
Record China
2019/1/4
Record China
2018/6/27
Record China
2015/7/13
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る