Record China 2013年2月18日(月) 6時0分
拡大
13日、米紙は「巨人だが覇権主義ではない」と題した論説を掲載。中國と米國の緊張関係が軍事衝突に発展する可能性は低いと指摘した。寫真は16日インド洋へ向けて青島軍港を出発する中國海軍。
(1 / 8 枚)
2013年2月13日、米紙インターナショナル?ヘラルド?トリビューン(電子版)は、「巨人だが覇権主義ではない」と題した論説を掲載。中國と米國の緊張関係が軍事衝突に発展する可能性は低いと指摘した。16日付で環(huán)球網(wǎng)が伝えた。以下はその要約。
【その他の寫真】
現(xiàn)在多くの人が、中國と米國の関係悪化が軍事衝突を引き起こすのではないかと危懼している。しかし、覇権主義がすでに過去のものとなった今、両國が世界の覇権をめぐって戦爭を起こす可能性は低い。200年前から絶え間なく発生している爭いは、いずれも超大國のどちらかが世界を手中に収めようとしたことが原因だった。現(xiàn)在は狀況が大きく変化している。破壊力が大き過ぎる核兵器を使用しての勝利は無意味だ。さらにグローバル化が進む今日、1つの國が経済的な完全勝利を収めることは、すべての人間に災いをもたらすことにつながる。
米中両國の國內(nèi)にある相手國に対する敵意も減少している。10萬人を超える中國人留學生が米國の大學で學び、數(shù)萬人の米國人の若者が勉學や仕事、旅行などの目的で中國に滯在している。數(shù)百萬人もの中國人が頻繁に海外へ出かけている狀況は、舊ソ連と大きく異なる。また中國の多くの若者はインターネットを通じて世界に接觸することができることも、覇権主義の時代と大きく異なる點だ。
無視することができないのは、こうした中國と米國の友好関係に基づいた楽観的な期待感も、両國の大衆(zhòng)がメディアによる対立を煽るような報道の影響を受けていることだ。その背景には「米國の衰退と中國の臺頭」という意識が見え隠れしている。
実際に両國が開戦したとして、米國の地理的狀況は中國よりも斷然有利だ。國土の周りを大洋で囲まれている米國に対し、中國は中國に対して友好的ではない國々に取り囲まれているからだ。米中関係の安定にとって脅威になるのは、たがいの國內(nèi)にある敵意ではなく、アジアに再興する可能性のある民族主義だ。北朝鮮と韓國、中國と日本、中國とインド、インドとパキスタンなど、いずれも民族主義の対立を煽ることで容易にコントロールを失ってしまうだろう。
こうした狀況下で米國が求められるのは、19世紀の英國のように爭いの地から離れ、爭いに介在することなく地域安定に努める姿勢だ。米國が「世界の警察」ではなく調(diào)整役にとどまり、同時に中國がアジア一の大國となっても覇権主義國にならなければ、両者の衝突は回避できるはずだ。(翻訳?編集/本郷)
この記事のコメントを見る
Record China
2013/2/14
2013/2/8
2013/2/4
2013/1/29
2013/1/23
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る