Record China 2013年2月21日(木) 8時31分
拡大
20日、日本、中國、米國の政府次官級幹部がこのほど集まり、尖閣諸島問題を巡る日中紛爭を回避するための非公式協(xié)議を行った。その雰囲気は極めて友好的なもので、このような関係が首脳間でも構築できるようにしたいとの點で一致したという。資料寫真。
(1 / 2 枚)
2013年2月20日、米政府筋が明らかにしたところによると、日本、中國、米國の政府次官級幹部がこのほど集まり、尖閣諸島問題を巡る日中紛爭を回避するための非公式協(xié)議を行った。その雰囲気は極めて友好的なもので、このような関係が首脳間でも構築できるようにしたいとの點で一致したという。
【その他の寫真】
米國にとっては、尖閣諸島問題で日中が軍事衝突に陥らないようにすることが至上命題。年初來、日中両國に自制を求め話し合いのテーブルに著くことを求めている。今回の3カ國次官級非公式協(xié)議はその一環(huán)で、米國が呼びかけた。
オバマ政権は世界戦略の観點から、中東地域における軍事プレゼンスを後退させることは考えていない。ケリー國務長官が2月24日からの初外遊でヨーロッパ、中東の9か國を訪問するのもこの方針が背景となっている。
前任のクリントン國務長官は就任後の初外遊に日本を含めたアジアを訪れ「アジア重視外交」を印象づけたのに対し、ケリー長官はシリア問題などの中東情勢に力を入れる姿勢をアピールする訪問先と言える。イタリアでシリア反體制派と會談するなどオバマ政権2期目の中東戦略の立て直しが意識されている。
米政府は北朝鮮の核開発問題に効果的に対応するためには中國の協(xié)力が不可欠と考えており、まず中國とのさらなる信頼醸成が必要とみている。オバマ政権2期目は外交的な実績を作ることを目指しており、國務長官に親中派のケリー國務長官を起用したのもその一環(huán)とみられている。(取材?編集/SK)
この記事のコメントを見る
Record China
2013/2/17
2013/2/15
2013/2/12
2013/2/14
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務提攜
Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る