Record China 2013年2月22日(金) 12時29分
拡大
21日、中國文化報によると、日本の隔週刊コミック誌「漫畫サンデー」は今月19日、「引退」を発表した。同誌は半世紀以上の伝統(tǒng)ある老舗雑誌で、休刊は日本漫畫界のひとつの「時代」の終わりを反映している。寫真は河南省洛陽市にある漫畫?アニメ関連の博物館。
(1 / 4 枚)
2013年2月21日、中國文化報によると、日本の隔週刊コミック誌「漫畫サンデー」は今月19日、2013年5號、通巻2795號の発売をもって、「引退」を発表した。
【その他の寫真】
「漫畫サンデー」は半世紀以上の伝統(tǒng)ある老舗雑誌で、現(xiàn)代日本の數(shù)少ない「硬派」の成人男性を対象にしたコミック誌のひとつであり、休刊は日本漫畫界のひとつの「時代」の終わりを反映している。
成熟かつ重厚な風格、幅広いテーマの連載作品から、「漫畫サンデー」は発刊後、すぐさま新鋭作家の登竜門となった。手塚治蟲、水木しげる、石森章太郎、赤塚不二夫ら大物漫畫家がこぞって同誌に作品を発表した。同誌に長期連載された不朽の名作には、藤子不二雄A氏の「笑ゥせぇるすまん」、園山俊二氏の「ギャートルズ」などがある。なかでも新田たつお氏が1988年に連載を始めた「靜かなるドン」は數(shù)多く映畫化?ドラマ化され、日本の社會派漫畫の至高の作となった。
しかしコミック界商業(yè)化の流れが高まる中、この歴史と実績を兼ね備えた文蕓派コミック誌は、徐々に劣勢が鮮明となった。2000年以降、「漫畫サンデー」発行數(shù)は年々減少、全盛期だった90年代の30萬部から次第に7萬部にまで落ち込んだ。昨年6月、編集部はコスト削減のため、同誌を週刊から隔週刊に改め、誌名から「週刊」の二文字が消された。しかし続いて代表作「靜かなるドン」が今年1月8日號で連載を終え、同誌の運命はついに盡きた。
日本メディアの分析によると、「漫畫サンデー」の休刊は、誌面が現(xiàn)代のビジネス環(huán)境にマッチしていないことと大きな関連がある。人々の読書習慣の変化、そして電子書籍化のすう勢に伴い、日本の商業(yè)漫畫市場は年々縮小、ほぼすべてのコミック誌が赤字経営で、出版社の主な利益は漫畫単行本の売り上げや一部作品の映像化、キャラクターグッズ著作権料でまかなわれていた。しかし「漫畫サンデー」連載作品はいずれも商業(yè)性に乏しい成人コミックであり、消費の主力を擔う若者市場を惹きつけることなく、単行本販売も芳しくなかったため、同誌の致命傷となった。
近年、「文蕓の失落」が世界の出版界の共通の焦點となっており、「新潮」とみなされたアニメ界もこの深刻な課題に対応せざるを得なくなった。広義的には、漫畫は文學創(chuàng)作の一種に屬する。成熟したストーリー性と表現(xiàn)手法がなければ、日米を問わず、漫畫創(chuàng)作において今日の成功は得られていない。
中國の商業(yè)アニメの歴史は淺く、創(chuàng)作性?ビジネスモデルはいまだ模索狀態(tài)にある。國內アニメ界の著名人の多くは、「中國のアニメは『文學性』を追求すべきで、『単なるストーリー性』だけでは基礎が固まらず、日米と同じレベルでアニメビジネスモデルを語る資格は得られない」と訴えてきた。「漫畫サンデー」休刊を鑑(かがみ)に、われわれはアニメ文蕓の本質保護の重要な意義をいち早く悟るべきだろう。長年の発展後、読者に名作の凋落をみせないようにするには、この道しかない。(提供/人民網(wǎng)日本語版?翻訳/HT?編集/內山)
この記事のコメントを見る
Record China
2013/2/11
2013/1/26
2012/11/7
2012/5/19
2012/5/11
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務提攜
Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る