外國人労働者の受診環(huán)境の整備、日本の難題に―華字紙

Record China    2019年3月27日(水) 8時10分

拡大

22日、華字紙?日本新華僑報(bào)は、日本が今後5年間で最大約34萬5000人の外國人労働者の受け入れを見込んでいることに関連し、「外國人労働者のスムーズな醫(yī)療受診が、日本政府の前に橫たわる極めて現(xiàn)実的な難題になっている」と報(bào)じた。資料寫真。

2019年3月22日、華字紙?日本新華僑報(bào)は、日本が今後5年間で最大約34萬5000人の外國人労働者の受け入れを見込んでいることに関連し、「外國人労働者のスムーズな醫(yī)療受診が、日本政府の前に橫たわる極めて現(xiàn)実的な難題になっている」と報(bào)じた。

記事はまず、「近年、勉強(qiáng)や仕事をするために來日する外國人の數(shù)が急増しており、日本の病院で診察を受ける外國人も増加している。多くの外國人の日本語レベルは、醫(yī)師や看護(hù)師とのコミュニケーションには不十分で、病院側(cè)も対応するのに十分な予算や人材、経験が不足している。さらに多くの外國人労働者が來日すれば、狀況はより深刻になるだろう」とした。

そして、日本のある診療所の所長が「外國人はしばしば正確に癥狀を伝えられず、病名が分からないまま病院を転々とし、重癥化するケースもある。結(jié)核などの感染癥は早期に発見しないと感染が拡大する恐れがある」と話していることを紹介した。

記事は、外國人労働者の大量來日に対応するため、日本の専門家から「外國人労働者に來日前に健康診斷を受けてもらう」「醫(yī)療機(jī)関の外國人患者への対応能力を早急に改善する」という2つの指摘が出ており、後者については「醫(yī)療通訳者が不足している」「患者側(cè)が費(fèi)用負(fù)擔(dān)を理由に醫(yī)療通訳者の助けを借りることに消極的である」という2つの難題があると指摘した。

そして、「甲狀腺疾患の治療で有名な伊藤病院は無料の通訳サービスを提供しているが、同院の規(guī)模や実力は、多くの地域の小規(guī)模な診療所が參考にしたりまねしたりできりものではない」「日本には公的な醫(yī)療通訳試験はなく、基本的には各醫(yī)療機(jī)関が個別に醫(yī)療通訳者の能力を判斷して採用するか、もしくは醫(yī)療通訳仲介業(yè)者やボランティア組織、企業(yè)と提攜することを選択する。したがって、日本が醫(yī)療翻訳業(yè)界を規(guī)範(fàn)化するためには、早急に公的な醫(yī)療翻訳資格を?qū)毪工氡匾ⅳ搿工胜嗓趣筏俊?/p>

記事は最後に、新宿區(qū)で働くある中國人男性が同紙の取材に対し、「外國人労働者は來日して就職すると健康保険に加入しなければならない。負(fù)擔(dān)額は日本人と同じで3割と少ない。だが醫(yī)療機(jī)関が外國人患者の受診環(huán)境を整えるには負(fù)擔(dān)が増え、醫(yī)療通訳者を配置するだけでなく醫(yī)師や看護(hù)師の研修も必要になる。これは1~2日でできることではない」と述べていることを紹介した。(翻訳?編集/柳川)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜