拡大
28日、民航資源網(wǎng)は、中國の広州國際空港から成田空港へ向かう予定だった全日空の旅客機(jī)が離陸直前に故障のため駐機(jī)場に引き返し、降ろされた乗客がロビーで長時(shí)間待機(jī)するトラブルが発生したと報(bào)じた。
2019年3月28日、民航資源網(wǎng)は、中國の広州國際空港から成田空港へ向かう予定だった全日空(ANA)の旅客機(jī)が離陸直前に故障のため駐機(jī)場に引き返し、降ろされた乗客がロビーで長時(shí)間待機(jī)するトラブルが発生したと報(bào)じた。
トラブルがあったのは、現(xiàn)地時(shí)間28日午前9時(shí)35分に広州空港を出発予定だった成田空港行き全日空934便。同便に乗っていた中國人女性は「離陸直前に動かなくなり、滑走路上で1時(shí)間止まっていた。その後、スタッフからエンジン故障のため駐機(jī)場に戻る、乗客をいったん全員降ろすというアナウンスがあった」と語った。
この女性によると、同11時(shí)半ごろに通知を受け取ったが具體的な新しい出発時(shí)間や振り替え、補(bǔ)償などの情報(bào)はなく、その後に受け取った連絡(luò)も似たような內(nèi)容だったという。ホテルでの待機(jī)といった措置もなく、多くの乗客がロビーで長時(shí)間待つことになったようだ。
一方で、民航資源網(wǎng)の記事は「大部分の中國人乗客がロビーで待機(jī)する中、日本人客は午後の羽田行きの便に振り替えた可能性がある。しかし、中國人観光客は振り替えの通知は受け取っていなかった」と伝えている。
そして、28日夕方の段階でANAから中國人客に向けて出された情報(bào)は、1人當(dāng)たり1000元(約1萬6000円)の遅延補(bǔ)償金を支払うこと、そして新しい出発時(shí)刻が29日午前1時(shí)5分の予定であることだったという。
フライト情報(bào)によると、同便は29日午前1時(shí)ごろに広州を出発し、日本時(shí)間の午前6時(shí)過ぎに成田に到著している。(翻訳?編集/川尻)
Record China
2015/3/1
Record China
2018/2/7
Record China
2015/6/11
Record China
2018/4/20
Record China
2015/7/21
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る