バスケの背番號(hào)が…日本語(yǔ)教材のイラストに「不適切」と批判=「偶然とは思えない」―中國(guó)

Record China    2022年11月4日(金) 22時(shí)0分

拡大

中國(guó)で出版された日本語(yǔ)教材のイラストが物議を醸している。

中國(guó)で出版された日本語(yǔ)教材のイラストが物議を醸している。中國(guó)メディアの澎湃新聞が3日付で伝えた。

報(bào)道によると、人民教育出版社が出版した日本語(yǔ)教材の中の選択問(wèn)題のイラストとしてバスケットボールをする4人の男子生徒が描かれていたが、その背番號(hào)が左から「7、3、1」(※右端の男子生徒は番號(hào)なし)となっており、ネットユーザーから「舊日本軍で人體実験や生物兵器を使用したと言われる731部隊(duì)を想起させ不適切だ」との苦情が寄せられた。

同出版社は「イラストの番號(hào)はそれぞれ獨(dú)立しており、舊日本軍の部隊(duì)との関連はない」としながらも、「読者を尊重し、誤解を避けるため」としてすでに「3」を「8」に修正しており、修正版は今年7月に出版されていると説明?!干鐣?huì)の反響を真摯に受け止め、教材を絶えず改善していく」と表明した。

ネットユーザーからは「ネット民は敏感すぎ」「深読みしすぎだよ」「別にぱっと見(jiàn)では気付かない」といった聲が上がる一方で、「他に數(shù)字があるだろうになぜ7、3、1にしたのか。そしてなぜこの並びにしたのか。偶然とは思えない」「偶然この數(shù)字、この並びになる確率は相當(dāng)だぞ」「バスケでは通常、審判の判定(反則など)と混同しないように1~3の背番號(hào)は使わないはず」「教材の問(wèn)題は厳しく対処しなければならない。深読みだとか言っているやつは頭大丈夫か?」との聲が多かった。(翻訳?編集/北田

※記事中の中國(guó)をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個(gè)人の見(jiàn)解であり、RecordChinaの立場(chǎng)を代表するものではありません。

この記事のコメントを見(jiàn)る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜