韓國(guó)外交部が対中外交強(qiáng)化、韓國(guó)メディア「日本はうれしくない」―中國(guó)メディア

Record China    2019年4月18日(木) 8時(shí)40分

拡大

17日、環(huán)球時(shí)報(bào)は、韓國(guó)外交部が組織改革により事実上の中國(guó)専門(mén)部局を作る一方で日本擔(dān)當(dāng)部局を東北アジアのくくりから外し、日本から不満の聲が出ているとする、韓國(guó)メディアの報(bào)道を伝えた。寫(xiě)真は北京の韓國(guó)大使館。

2019年4月17日、中國(guó)紙?環(huán)球時(shí)報(bào)は、韓國(guó)外交部が組織改革により事実上の中國(guó)専門(mén)部局を作る一方で日本擔(dān)當(dāng)部局を東北アジアのくくりから外し、日本から不満の聲が出ているとする、韓國(guó)メディアの報(bào)道を伝えた。

韓國(guó)?聯(lián)合ニュースは16日、同部が同日に組織改革案の主な內(nèi)容を発表し、これまでの東北アジア局?南アジア太平洋局の2局體制から日?豪?印を?qū)澫螭趣筏俊弗ⅴ弗⑻窖缶帧?、中?guó)とモンゴルを?qū)澫螭趣筏俊笘|北アジア局」、アセアン加盟10カ國(guó)を?qū)澫螭趣筏俊弗ⅴ互ⅴ缶帧工?局體制に移行することを明らかにしたと報(bào)じている。

また、ソウル新聞が同日?qǐng)?bào)じたところによれば、新たな「東北アジア局」はさらに対中政治?経済を擔(dān)當(dāng)する「東北アジア1課」、中國(guó)の地方政府と民間交流を擔(dān)う「東北アジア2課」、中國(guó)現(xiàn)地での事務(wù)と內(nèi)モンゴル関連事務(wù)を擔(dān)當(dāng)する「東北アジア協(xié)力課」の3課に分けられるという。これにより、韓國(guó)は日?米?中?ロ4カ國(guó)に対してそれぞれ単獨(dú)の部局を持つとのことだ。

韓國(guó)?中央日?qǐng)?bào)は同日、日本を「アジア太平洋局」に組み入れた理由について同部関係者が「政府が進(jìn)める新南方政策の柱として」と語(yǔ)ったことを紹介する一方、日本の外交筋からは「日本政府の不満を買(mǎi)うだけだ」との聲が出ていると報(bào)じた。また、日本問(wèn)題専門(mén)家であるソウル大學(xué)教授のパク?チョルヒ氏による「日本政府からすれば、韓國(guó)政府が意図的に日本を東北アジアから外した疑いがあるように見(jiàn)える」との見(jiàn)解を伝えている。(翻訳?編集/川尻

この記事のコメントを見(jiàn)る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜