Record China 2019年4月20日(土) 13時20分
拡大
18日、中國のネット上に、日本旅行で観察したことについて紹介する旅行記が掲載された。寫真は作者提供。
2019年4月18日、中國のネット上に、日本を旅行に訪れた中國人が観察した內(nèi)容について記された旅行記が掲載された。以下はその概要。
4月、ちょうど桜の季節(jié)にツアーで6日間の日本旅行へ行った。今回のスケジュールは、東京、富士山、京都、大阪を回るもの。ただでさえ忙しい上に、ちょうど清明節(jié)(中國の墓參りの日)と桜の時期が重なり、観光客がとても多く、地元の人も墓參りに出かけるため、中國と同じく道路や観光地は渋滯が発生していた。のんびり気ままにゆっくり味わうこともできず、考証や考察に至っては言うまでもない狀況。ただ直感的な印象に頼るほかはなかった。
1.清潔で秩序正しい
日本に到著して最初の印象は清潔、とにかく非常に清潔だということ。ごみ焼卻場の煙突ですら汚れがなく、広西チワン族自治區(qū)の南寧市は國內(nèi)でも清潔な都市の方だが、日本の大小の都市や農(nóng)村と比べるとレベルが違うと思った。
2.高度に発達(dá)した社會
これは各方面で體現(xiàn)されていた。システムが健全で、分業(yè)が明確で、さらに磨きをかける。食品から工業(yè)品まですべてでこれらを感じることができる。最も分かりやすいのが食品で、「食は精を厭わず、膾(なます)は細(xì)きを厭わず」(食べ物に対する美の追求は永遠(yuǎn)であるとの意味)が余すところなく體現(xiàn)されている。
3.伝統(tǒng)と現(xiàn)代の調(diào)和
日本についてのもう1つ深く印象に殘ったことは、大小の神社仏閣が大小の都市や農(nóng)村のいたるところにあること。これらの神社仏閣は、靜態(tài)の建築環(huán)境と動態(tài)の人文活動の2つの面が紐となり、伝統(tǒng)と現(xiàn)代をうまくつなぎ合わせている。
4.國際化
東京、京都、大阪はどこも國際化の一面があり、多くの外國人旅行者を見かけることができるだけでなく、少なからぬ外國人労働者も見かける。しかも、こうした外國人労働者は現(xiàn)地の文化に溶け込みたいと願っており、この點、中國のいくつかの國際化都市とは異なっている。日本は伝統(tǒng)と現(xiàn)代が良く結(jié)び合わさっていることと関係があるのかもしれないし、社會の発展レベルと関係があるのかもしれない。
5.禮儀正しさと人情
わずか數(shù)日での接觸だが、日本人は何事も禮儀正しく丁重だと思った。でも、少し距離感を感じる。日本人同士でもそうで、中國でよく見かけるような數(shù)人が互いに気ままに仲良くしているような様子はあまり見かけない。旅行中、ガイドが「日本人は家族間の情愛と人情がわりと希薄だ」と話していたが、個別の例による。しかも、こうした狀況は中國でもあり、これは発展の程度と関係があるのではないかと思う。都市化が進(jìn)むほどこのような狀況が生じやすいのでは。
帰國便で日本人の高齢者が機內(nèi)で倒れた。70歳以上の高齢者が旅行をする時、中國なら子どもが付き添わなかったとしても、たいてい友人が付き添ってくれるものだ。一般的に言って日本では高齢者が1人で外出しているのをよく見かける。(翻訳?編集/山中)
この記事のコメントを見る
Record China
2019/2/23
2019/1/20
2019/1/13
2018/12/22
2018/12/15
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る