<在日中國人のブログ>早起きがビジネスチャンスにつながる日本社會

Record China    2013年3月20日(水) 6時10分

拡大

18日、華字紙?日本新華僑報の蔣豊編集長は「日本社會は早起きにビジネスチャンスあり」と題した記事を中國のブログサイトに発表した。寫真は都內(nèi)のそば屋。

(1 / 4 枚)

2013年3月18日、華字紙?日本新華僑報の蔣豊(ジアン?フォン)編集長は「日本社會は早起きにビジネスチャンスあり」と題した記事を中國のブログサイトに発表した。以下はその內(nèi)容。

その他の寫真

日本には「早起きは三文の徳」ということわざがある。総務(wù)省の統(tǒng)計によると、日本人の平均起床時間は午前6時39分だという。ある飲料會社の調(diào)査では、日本人の生活スタイルのうち「完全な早寢早起き型」と「時に応じて早寢早起き型」が全體の半數(shù)以上を占めており、「遅寢遅起き型」の人の約半數(shù)も「將來早寢早起き型にしたい」と考えている。

人々のライフスタイルが夜型から朝型に移行しつつある日本では、近年さまざまな企業(yè)が早朝営業(yè)を始めた。品川駅そばの大型スーパーでは、平日朝7時から通勤客であふれている。彼らの目當(dāng)ては早朝割引のある各種お弁當(dāng)類だ。このスーパーによると、利用客の6割が通勤客で、殘りの4割が高齢者。昨年6月に営業(yè)開始時間を朝9時から朝7時に変更したところ、毎月の売り上げが5%増えたという。

すき家は早朝5時から10時半まで「たまごかけごはん朝食」を200円で提供。來店者數(shù)が1?2割も増えたという。モスバーガーは全國約300店舗で営業(yè)時間を朝6時から、20店舗で朝7時からにした。ファミリーレストランのロイヤルホストは昨年、子どもたちを送り終えた母親と高齢者夫婦をターゲットにしたモーニングセットを始めたところ、來店者數(shù)が5%アップ、1人當(dāng)たりの消費額も3%アップした。

日本全國に44店舗を展開しているスポーツジムのゴールドジムは、通勤前のサラリーマンがトレーニングできるよう朝7時からオープンしている。東京?神田の銭湯は、早朝ジョギングなどで汗をかいた人々が利用するため、朝5時の営業(yè)開始前に20人から30人の行列ができるという。

経済ジャーナリストの福田俊之氏は「日本は高齢化が進んでいるため、早起きのシニア層は今後さらに増加し、早朝ビジネスのターゲットは拡大している。早朝ビジネスは短期的な流行ではなく、さまざまな分野の企業(yè)にとって大きな可能性を含んでいる」と指摘している。(翻訳?編集/本郷)

●蔣豊(ジアン?フォン)

25年以上にわたってメディアの仕事に攜わる。1999年創(chuàng)刊で年間発行部數(shù)324萬部を誇る日本の中國語紙?日本新華僑報編集長。

※本記事は筆者の承諾を得て掲載したものです。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜