恐怖!札幌発の飛行機で、機長が“失明狀態(tài)”に―中國メディア

Record China    2019年4月25日(木) 14時50分

拡大

24日、環(huán)球網(wǎng)は、香港?キャセイパシフィック航空で1カ月の間に2回、機長が飛行機操縦中に視力を失うトラブルが起きていたと報じた。

2019年4月24日、香港?キャセイパシフィック航空で1カ月の間に2回、機長が飛行機操縦中に視力を失うトラブルが起きていたことが分かった。中國や臺灣、香港の複數(shù)のメディアが報じている。

報道によると、香港の民間航空事故調(diào)査機関が23日、同航空で1カ月間に2度機長が飛行中に突然視力を失うトラブルが発生し、原因調(diào)査に乗り出していることを明らかにした。

1件目は1月26日午後10時ごろ、乗客348人を乗せた札幌発香港行きのボーイング777型機內(nèi)で発生。臺灣付近を飛行中に機長の目が突然見えなくなり、指揮権を副操縦士に委譲した。機長は約30分間視力を失っていたという。

2件目は2月21日午前6時ごろ、乗客270人を乗せたオーストラリア?パース発香港行きのエアバス350型機內(nèi)で起きた。同機がマニラに接近した際、機長が副操縦士に対して呼吸困難と視力の異常を訴えたため、やはり指揮権が副操縦士に委ねられたという。

いずれの副操縦士も香港の航空管制に救援信號を発し、優(yōu)先的に著陸する許可を受けて無事に著陸した。2人の機長は香港到著後、手當(dāng)てを受けて視力を回復(fù)したとのことだ。

臺灣?中國時報電子版は24日、機長が一時的に視力を失った理由について「戦闘機の飛行中、パイロットが加速、減速時に生じる重力の影響で生じる一時的な視覚喪失」と同様のものとする専門家の見解を紹介。また、高齢や高血圧、高血糖、高コレステロールなどの原因により網(wǎng)膜の動脈や靜脈に血栓が詰まった可能性もあると伝えている。(翻訳?編集/川尻

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜