フライメディア 2019年4月26日(金) 18時(shí)50分
拡大
今、上海で注目度No.1エリアと言えば、急ピッチで開発が進(jìn)む西岸(ウエストバンド)エリアだ。
(1 / 10 枚)
今、上海で注目度No.1エリアと言えば、急ピッチで開発が進(jìn)む西岸(ウエストバンド)エリアだ。西岸エリアは上海市の南西に位置し、黃浦江に沿っているところで、近年美術(shù)館や展示関連の施設(shè)が次々とオープンして、地元でも最新のアートエリアとして注目を集めている。その西岸エリアに2019年3月オープン以來、大きな話題となっているのが、飛行機(jī)用の燃油タンクをリノベーションした複合アートスペース「TANK Shanghai(油罐蕓術(shù)中心)」だ。
【その他の寫真】
このTANK Shanghaiは、敷地面積が6萬平方メートルで、5つの燃油タンクから構(gòu)成されている。まだ開発中のタンクもあり、2019年4月の時(shí)點(diǎn)で、音楽イベントスペース、アートスペース、カフェがオープンしている。周辺も建設(shè)ラッシュで、まだまだ開発中のエリアなので、今後、飲食やレジャーなどの施設(shè)の充実化が期待できる。
TANK Shanghaiの敷地內(nèi)には青々とした芝生が広がり、水も流れていて、落ち著くスポットになっているが、辺りに黃浦江の遊歩道も整備されているので、これからの季節(jié)は、アートと自然の両方を楽しみながら散策するのも気持ちよい。さまざまなアートや音楽イベントが楽しめるお灑落スポットとしても話題のTANK Shanghaiだが、そのオープニングイベントの一つとして、若者のSNSを賑わせているアート集団チームラボの「teamLab: Universe of Water Particles in the Tank」を開催している。
週末は大混雑すると聞き、平日にこのアート展を體験してみた?!竧eamLab: Universe of Water Particles in the Tank」は5號(hào)タンクで開催中だ。こちらの展示は、人々のふるまいの影響を受けながら変容し続ける巨大な空間をはじめ、一つの連続した波によるインスタレーション「Black Waves: 埋もれ失いそして生まれる」を、複數(shù)のモニター作品と共に展示しているそう。
まず、最初の空間に入ると、少しひんやりとして薄暗いなかに「Universe of Water Particles in the Tank Transcending Boundaries」、「花と人、コントロールできないけれども、共に生きる、Transcending Boundaries – A Whole Year per Hour」の作品空間が広がり、360度の空間全體に青々と流れる水や咲き亂れる花々を楽しむことができる。
タンクの中に流れ込み、壁をつたっておちてくる滝や床に広がる作品は、人が觸れたり、動(dòng)いたりすることによって変化する様子は、子どもも大人も楽しめる體験だ。作品は他の來場(chǎng)者の動(dòng)きでも変化していくので、時(shí)間が経過するごとにその光景もうつり変わっていく。いつまで見ていても飽きない、動(dòng)きのある體験型の作品は上海でも大人気で、平日でも多くの人が訪れていた。
心地よい作品音楽のなか、寢転がったり、あるいは床に座り込んで目の前で変化するアートを眺めたりと、まったり過ごしているカップルやグループも目立っていたが、その光景さえも一枚の絵のように美しく、幻想的な雰囲気を醸し出している。もちろん、SNS映えするスポットであることは言うまでもないが、それ以上に、刻一刻と目の前で変化する、非日常的で、幻想的な世界観に圧倒される。
そして、次に向かったのが「Black Waves: 埋もれ失いそして生まれる」。波が躍動(dòng)的にうごく様子は、今にもそのダイナミックな水しぶきがかかるかのようで、まるで自分自身が波の中に存在しているかのような錯(cuò)覚をもつ。世界でも大人気のチームラボの作品は、タンクの中で見ると、また少し違った趣がある。
百聞は一見に如かずと言うが、この「teamLab: Universe of Water Particles in the Tank」もまさにそうで、変化する作品同様、體験感も人それぞれ違うので、機(jī)會(huì)があればぜひ足を運(yùn)んで、タンクでチームラボのアート空間を體感したい。(提供/フライメディア)
フライメディア
2019/3/16
フライメディア
2018/11/13
フライメディア
2018/10/15
フライメディア
2018/8/24
フライメディア
2017/9/30
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る