拡大
24日付の韓國(guó)紙が「中國(guó)は急速な成長(zhǎng)がもたらした副作用に直面している」との記事を掲載した。中國(guó)は様々な面で混亂が生じているという。寫真は2013年3月、浙江省諸曁市で撮影。
(1 / 4 枚)
2013年3月24日付の韓國(guó)紙?國(guó)民日?qǐng)?bào)が「中國(guó)は急速な成長(zhǎng)がもたらした副作用に直面している」との記事を掲載した。中國(guó)は様々な面で混亂が生じているという。これを中國(guó)?環(huán)球時(shí)報(bào)が26日付で紹介した。
【その他の寫真】
韓國(guó)在住の中國(guó)人大學(xué)教授は、現(xiàn)在の北京について尋ねられるとひと言、「亂」(混亂している)と評(píng)した。こうした混亂を代表する現(xiàn)象で、最も知られているのが“中國(guó)式道路橫斷”。信號(hào)無視や橫斷場(chǎng)所以外の場(chǎng)所で道路を橫斷するのは日常茶飯事で、浙江省ではわずか20日余りの間に1萬人以上もの歩行者が“中國(guó)式橫斷”の現(xiàn)行犯で取り締まられた。
中國(guó)人の多くは、個(gè)人個(gè)人のモラルや教養(yǎng)の低さに問題があると考えているが、「問題の本質(zhì)は別のところにある」と記事は指摘。中國(guó)の道路交通は何もかも“自動(dòng)車優(yōu)先”に設(shè)計(jì)され、歩行者への配慮が欠けていることが“中國(guó)式橫斷”の大きな原因になっているとしている。
橫斷するにも橫斷歩道が少なく、わざわざ遠(yuǎn)回りしなくてはならない。いざ青信號(hào)になっても赤信號(hào)になるまでの時(shí)間が非常に短い。ある人は「中國(guó)式の道路があるなら、中國(guó)式の橫斷だってあるだろう」と冗談まじりに話すが、記事は「そうした“中國(guó)式道路橫斷法”はこれまで中國(guó)が成長(zhǎng)してきた歩みを映し出す鏡だ」とし、周囲を顧みず、前だけを見て突き進(jìn)む急成長(zhǎng)は“死と隣り合わせ”のような大きな副作用を伴っていると指摘している。(翻訳?編集/岡田)
Record China
2013/3/22
Record China
2012/12/15
Record China
2012/12/13
Record China
2012/12/4
Record China
2012/11/28
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る