中國(guó)メディアは「金正男」氏の実名出さず「朝鮮男子」などと表現(xiàn)=服役のベトナム人女性が出所

Record China    2019年5月4日(土) 5時(shí)20分

拡大

北朝鮮の金正男氏が殺害された事件で、有罪判決が確定し服役していたベトナム國(guó)籍の女性が出所した。同件を報(bào)じた中國(guó)メディアは「朝鮮男子」を表現(xiàn)するなど、金正男の実名は使わなかった。寫真はクアラルンプール。

北朝鮮の最高指導(dǎo)者である金正恩(キム?ジョンウン)朝鮮労働黨委員長(zhǎng)の異母弟、金正男(キム?ジョンナム)氏が殺害された事件で、傷害罪で有罪判決が確定し服役していたベトナム國(guó)籍のドアン?テイ?フオン受刑者が3日、出所した。新華社など中國(guó)メディアの同件を報(bào)じたが、金正男の実名は使わず、「朝鮮男子」などと表現(xiàn)した。

金正男氏が、マレーシアのクアラルンプール空港で毒物を用いて殺害されたのは2017年2月13日だった。中國(guó)メディアの第一報(bào)などは確認(rèn)できていないが、同年3月時(shí)點(diǎn)では、「金正男」の実名を用いず、「朝鮮男子」と表現(xiàn)する記事が発表されていたことが確認(rèn)できた。

なお中國(guó)で、少なくとも政府発表の文書(shū)やメディアの記事は「北朝鮮」の名稱を使わない?!赋r」または「朝鮮民主主義人民共和國(guó)」の語(yǔ)を使う。同國(guó)の領(lǐng)土は現(xiàn)在の実効支配地域だけでなく、韓國(guó)領(lǐng)も合むという、北朝鮮側(cè)の主張を受けたものだ。

ベトナム人受刑者の出所を報(bào)じる記事では、新華社が改めて「朝鮮男子」の語(yǔ)を用い、「金正男」の実名は使わなかった。また、人民日?qǐng)?bào)系の環(huán)球時(shí)報(bào)は「“朝鮮金姓男子”」と表記した。

中國(guó)メディアが「“ ”」を使う場(chǎng)合には、「本來(lái)は使うべき表現(xiàn)でない」との意思がはっきり込められている。たとえば臺(tái)灣関連の記事では「蔡英文“総統(tǒng)”」などと書(shū)く。中國(guó)は中華民國(guó)政府(臺(tái)灣政府)を認(rèn)めておらず、したがって「総統(tǒng)」なる役職も認(rèn)めていないとの意思表示だ。

環(huán)球時(shí)報(bào)が「“朝鮮金姓男子”」の表現(xiàn)を使ったことは、「本來(lái)なら、朝鮮(北朝鮮)の金という姓の男子はおかしいが、仮にそう稱する」との意思表示と理解できる。つまりメディアとして、「不自然な表現(xiàn)」と認(rèn)めたことになる。

北朝鮮は同事件との関係を否定しつづけている。中國(guó)メディアが「金正男」の実名を避けていることが、北朝鮮側(cè)の意向を反映していることは確実。ただし、要請(qǐng)を受け入れたものか、「忖度」したためであるかは不明。(翻訳?編集/如月隼人

この記事のコメントを見(jiàn)る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜