拡大
米國(guó)は10日、中國(guó)からの輸入品に対する追加関稅の適用を始めた。中國(guó)政府が「対抗措置を取らざるを得ない」と発表すると、中國(guó)ネットでは自國(guó)政府を支持する書(shū)き込みが殺到した。寫(xiě)真は米ワシントンの風(fēng)景。
米ワシントンで始まった米中経済貿(mào)易ハイレベル?yún)f(xié)議(第11ラウンド)で合意が得られなかったとして、米國(guó)は日本時(shí)間2019年5月10日午後1時(shí)を境に、中國(guó)からの輸入品に対する追加関稅の適用を始めた。同件を受け中國(guó)政府が「対抗措置を取らざるを得ない」と発表すると、中國(guó)ネットでは自國(guó)政府を支持する書(shū)き込みが殺到した。
中國(guó)政府?商務(wù)部は、米國(guó)政府が追加関稅を発動(dòng)した直後に聲明を発表?!该讎?guó)側(cè)は2000億ドル分の中國(guó)からの対米輸出商品に対する関稅を10%から25%に引き上げた。中國(guó)側(cè)は深い遺憾を表明する。また、必要な対抗措置を取らざるえを得ない」と、対抗措置の発動(dòng)を明言した。
ただし、「米國(guó)側(cè)が中國(guó)側(cè)と向き合い、共に努力して、協(xié)力と協(xié)議により存在する問(wèn)題を解決することを希望する」とも表明し、事態(tài)収拾に向け交渉を継続する考えも明らかにした。
人民日?qǐng)?bào)が同聲明を、微博(ウェイボー、中國(guó)版ツイッター)の公式アカウントを通じて紹介すると、短い時(shí)間に多くの書(shū)き込みが寄せられた。
日本時(shí)間10日午後2時(shí)10分現(xiàn)在、「いいね」を最も多く集めているのは、朱子の言葉(中庸集注)を借りた「その人の道をもって、その人の身を治めることをかえす」だ。米國(guó)への対抗措置は當(dāng)然と、自國(guó)政府方針を支持する書(shū)き込みと考えられる。
「いいね」が2番目に多いコメントは、中國(guó)政府やメディアがこれまで繰り返し使ってきた文言を引用した「戦いは望まぬが、戦いを恐れない!私は國(guó)を信じている?。。 工螘?shū)き込みだ。
3番目は「合すれば雙方に利、戦えば雙方が敗れる」だ。自國(guó)政府に対する批判も含まれているようにも思えるが、やはり中國(guó)側(cè)がこれまで繰り返し使ってきた言い方であり、「戦いを仕掛けた」のは米國(guó)側(cè)として非難する意見(jiàn)と理解できる。
その他にも「中國(guó)必勝!」「永遠(yuǎn)に祖國(guó)を支持する」などの、いわゆる「愛(ài)國(guó)論調(diào)」が多く見(jiàn)られる。
中國(guó)のネット世論は、通常ならば自國(guó)當(dāng)局に対する批判や皮肉の意見(jiàn)も見(jiàn)られるが、外國(guó)との摩擦が表面化すると「愛(ài)國(guó)論調(diào)」が極端に増える特徴がある。さらに、自國(guó)側(cè)が相手に譲歩の姿勢(shì)を示すと、「弱腰」などとする非難が大量に寄せられる場(chǎng)合もある。
中國(guó)には西側(cè)諸國(guó)と同様な普通選挙制度の仕組みはないが、當(dāng)局が民意に無(wú)関心なのではなく、個(gè)別の問(wèn)題について民意を非常に気にする一面もある。そして、中國(guó)側(cè)が米國(guó)側(cè)と粘り強(qiáng)く交渉を続けてきたことや、さまざまな公式発表やメディアの報(bào)道を見(jiàn)れば、中國(guó)當(dāng)局が米國(guó)との経済貿(mào)易問(wèn)題を「穏便に」解決することを望んでいるのは間違いない。
今後、ネット世論が事態(tài)を穏便に解決することを望む聲よりも、「米國(guó)との対決」を強(qiáng)く意識(shí)する方向に傾いた場(chǎng)合、中國(guó)の対米交渉にある程度の影響を與える可能性も否定できない。(翻訳?編集/如月隼人)
Record China
2019/5/10
Record China
2019/5/9
Record China
2019/5/9
Record China
2019/5/7
Record China
2019/5/1
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る