鳥(niǎo)インフルエンザ感染、上海市民に警戒感=パニックは起きず―中國(guó)メディア

Record China    2013年4月5日(金) 10時(shí)38分

拡大

4日、中國(guó)で拡大する鳥(niǎo)インフルエンザウイルス(H7N9型)感染で、4人が死亡した上海市では市民の間に警戒感が強(qiáng)まっている。寫真は同ウイルスの検査器具。

(1 / 3 枚)

2013年4月4日、新華國(guó)際網(wǎng)によると、中國(guó)で拡大する鳥(niǎo)インフルエンザウイルス(H7N9型)感染で、4人が死亡した上海市では市民の間に警戒感が強(qiáng)まっている。また、韓國(guó)は空港検疫を強(qiáng)化し、ベトナムは中國(guó)からの家禽輸入を中止するなど周辺國(guó)にも波紋が広がっている。

その他の寫真

上海市の市場(chǎng)を訪れた買い物客の話題は、鳥(niǎo)インフルエンザでもちきり?!负韦猡馐长伽椁欷胜?。人生に何の意味があるんだ」と嘆く聲も聞かれたが、多くの人々は落ち著いた様子。「鳥(niǎo)肉や豚肉を食べるのを控えよう」「火を通せばいいのだから、何を恐れる必要があるんだ」などの意見(jiàn)が飛び交っていた。

また、上海市內(nèi)の中?小規(guī)模薬局では、マスクの売れ行きは通常通り。ある薬局は「ここ數(shù)日で爆発的に売れたようなことはない」と話した。街頭では中國(guó)人の習(xí)慣である“痰吐き”もいつもと変わらず見(jiàn)られたが、デパートなど多くの人が集まる施設(shè)は警戒を強(qiáng)化。売り場(chǎng)入り口に消毒用アルコールを設(shè)置するなどしていた。一方、鳥(niǎo)肉料理で有名なレストランは「売り上げはいつも通り」と話している。(翻訳?編集/AA)

この記事のコメントを見(jiàn)る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜