「韓國の書院」世界遺産登録めぐり中韓ネットが対立「中國の文化財を略奪した」「漢字を使ってる日本は?」

Record China    2019年5月16日(木) 20時30分

拡大

15日、韓國?中央日報は「韓國の書院」のユネスコ世界文化遺産登録が確実視される中、中國メディアが詳細に報じたことで「文化財の略奪だ」という聲も出ていると伝えた。寫真はユネスコ本部。

2019年5月15日、韓國?中央日報は、朝鮮時代の教育機関?書院9カ所が「韓國の書院」として國連教育科學文化機関(ユネスコ)世界文化遺産に登録されることが確実視される中、中國紙?環(huán)球時報がこれを詳細に伝えたことで、中國內で反発の聲が出ていると伝えた。

韓國文化財庁は、ユネスコの諮問機関である國際記念物遺跡會議(イコモス)が「韓國の書院」について、登録するよう勧告したと発表した。異変がない限り6月30日にアゼルバイジャンで開かれるユネスコ世界遺産委員會で、登録が決定される。

中央日報によると、これを受け環(huán)球時報は「韓國がまた世界遺産登録を申請!今度は中國と本當に大きな関係がある」と題した記事で、「韓國の書院」について詳しく伝えたという。同紙は、韓國が2015年に書院を世界文化遺産に推薦したが、翌年4月に自主的に撤回したことを紹介。その理由について「ユネスコが當時、韓國の書院と中國?日本の書院の違いを把握できなかったため。書院周辺の景観が文化財區(qū)域に含まれなかった點も、當時は問題と指摘された」とし、「韓國のその後の努力により、登録成功の可能性が強まった」と説明したという。

ただ、中國には岳麓(がくろく)書院、白鹿洞(はくろくどう)書院、嵩陽(すうよう)書院、応天府(おうてんふ)書院という四大書院があり、「書院は古代中國獨自の文化教育機構だった」「中國人にとって最もなじみのある場所だ」とも主張している。

中央日報は、2005年に江陵(カンヌン)端午祭がユネスコ人類無形文化遺産に登録された際、中國では「韓國が中國の端午節(jié)を奪った」という反感が出たことに言及し、今回の環(huán)球時報の報道について「中國世論を刺激しうる」と懸念を示している。すでに中國のネットユーザーの一部からは「韓國がまた中國の文化財を略奪した」という表現も出ているという。

この記事に、韓國のネットユーザーからは「中國はこういう文化財を全部破壊したじゃないか」「自分たちが歴史を否定しておいて、今になって何が略奪だ」「中國にけちをつけてくる資格はない」「大気汚染は韓國のもので、文化財は中國のものだと言うのか?」「それを言うなら中國の仏教や寺は全部インドに帰屬させるべき」「じゃあ今でも漢字を使ってる日本にロイヤルティーを要求すれば?急に何を言ってるんだか」「『韓國の』書院なのに、それがなぜ『奪った』ことになるんだ?そんなに大事なら、中國の書院も登録してもらえばいい」など、中國への反発コメントが殺到している。(翻訳?編集/麻江)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜