<コラム>2000年代の雑誌を読み、當(dāng)時のアジア蕓能へタイムスリップ!

長春うさぎ    2019年5月24日(金) 19時0分

拡大

2000年代の雑誌を読み、當(dāng)時のアジア蕓能へタイムスリップ!

(1 / 3 枚)

■アジア?スター好きの同僚を発見!

その他の寫真

4月に仕事場のレイアウト変更があり、私のデスクの正面に座ったのが、異動してきた同僚Nさん。ちょこちょこお話をしていくうちに、NさんがジャニーズLOVEと知り。私、全然顔と名前が一致しなくてー、と言ってみると、「もともとアジア?スターが好きだったんだけど、日本のアイドルの方がかわいくない?楽しくない?て思えてきて、ハマりだしたの」とのお話。おぉー!アジア?!好きなんですか?!私も大好きなんです!と職場で初カムアウトしてしまいました。

そうなんです!今まで職場など身近なところで、チャイナカルチャー好きな女子に出會えなくて…。何度か中國語を偏愛するオジサマ何名かとお會いする機(jī)會はあったのですが、彼らはだいたい方言、漢詩、古代史などなど、私の好きなミーハー路線とは少し違う方向性でチャイナカルチャーを追いかけていました。

Nさん、聞いてみると香港に留學(xué)していたことがあり、広東語を使って、日本で刊行していたアジア?スターに特化した雑誌の記者をしていたこともあるそう?!钢腥A圏スターのインタビューもしていたよ」と。ほんと驚いてしまいました。確かにとても詳しいんです。私のうろ覚えの記憶で言い放ったテキトーな言葉から、中華圏の映畫タイトルやスターの名前など、よどみなく言い當(dāng)ててしまいます。

こんな近くで、チャイナカルチャーのセンパイを発見です。有難いわー嬉しいわー、と思っていたら、「當(dāng)時の雑誌とDVDをもってきたよ」とドサッと手渡してくれました。雑誌名は「f2a~Free Access Asia」?!?a target='_blank' href='http://www.wenhuatang.com/search.php?filter=Mayday'>Mayday(五月天)好きと聞き、掲載號をもってきたよ」と、2006~2008年の頃のものでした。

■2000年代の日本に関わる韓國?中華圏蕓能ニュースが全網(wǎng)羅

早速、五月天の大阪公演(2006年)の記事を発見!あ?。⌒肖蓼筏俊?、懐かしいいいい。中華圏では、常にスタジアムサイズ。あの五月天をミドルサイズのホールで観れた夢の時間。記事を読み、すっかり忘れていたコンサートの事を思い出す。曲目も意外と少なく、今思いかえすと、チケット代もそんなに高くなかったから、日本進(jìn)出へのプロモーションの意味合いが強(qiáng)かったのかな?と思いました。

ほぼ10年以上前の韓國?中華圏の日本に関わる蕓能ニュースを全網(wǎng)羅。記事の內(nèi)容が、とても丁寧。インタビューも、膨大な字?jǐn)?shù)。フォントのサイズも、とても小さい。全て記事にしたい!という熱量が伝わってきました。読み進(jìn)んで行くと、當(dāng)時は、とても多くのチャイナ?スターが來日していたのですね。。ライブ行きたかったなぁー!と今頃思う次第。

記事の內(nèi)容も楽しかったです。當(dāng)時のF4の人気が凄まじい。その頃、中華圏ではレイニー?ヤン(楊丞琳)のドラマが人気だったように思いますが、レイニーちゃんの來日記事がとっても小さい。日本とのトレンドの違いをおもしろく感じてしまいました。

K-POPも、懐かしのスターがいっぱい。神話(SHIN HWA)!、と。エリック出演ドラマ「火の鳥」(2006年)は、長春のTVで観ていました。濃厚&ドロドロなストーリーだったのだけど、妙にハマり、DVD(中文字幕)BOXを買ってしまったっけ、と自分の思い出もフィードバックです。

記事を読み、新たな情報もゲット。香港映畫『父子』(2006)がとても気になり。パトリック?タム監(jiān)督は「風(fēng)にバラは散った」(1989)以來、17年ぶりの監(jiān)督作品だそうです。香港電影金像奨で、作品賞、監(jiān)督賞、腳本賞、助演男優(yōu)賞、新人賞を受賞。

出演は、アーロン?クォック(郭富城)、チャーリー?ヤン(楊采妮)など、90年代の香港映畫の大スターたち。早速、中文版で観てみると、最低な暮らしでもがき、人間の弱さ、ダメな部分をあますことなく演じ切っているアーロンやチャーリーがいました。両親がダメな分、子どものひたむきさ、純粋さがせつないんです。沁みました。良作。

パトリック?タム監(jiān)督は、香港のケン?ローチか?他の作品も観たくなりました。Nさんのおかげで、10年前のアジア蕓能へタイムスリップできました。非常感謝!

■筆者プロフィール:長春うさぎ

外國語大學(xué)にて中國語を?qū)煿?。吉林省の大學(xué)に2年間國費(fèi)留學(xué)して以來、中國圏カルチャーはかけがえのないものとなりました。留學(xué)後はずっと日本に居ますが、中國語で同僚と話したり、You tubeで映畫やTVを観たり、potcastでFMラジオをon timeで聴いて、日本に居ながらLIVEなチャイナカルチャーを楽しんでいます。身近にある「チャイナ」な日々をご紹介していきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜