日本で相次ぐ高齢者による交通事故、中國ネット「乗らないという判斷を」

Record China    2019年5月23日(木) 18時50分

拡大

22日、中國新聞網(wǎng)は日本新華僑報(bào)網(wǎng)の記事を引用し、高齢者による交通事故が相次ぐ日本での交通死亡事故発生狀況や、政府が打ち出している対策について伝えた。資料寫真。

2019年5月22日、中國新聞網(wǎng)は、日本新華僑報(bào)網(wǎng)の記事を引用し、高齢者による交通事故が相次ぐ日本での交通死亡事故発生狀況や、政府が打ち出している対策について伝えた。

記事はまず、日本で最近起きた事故に言及。先月19日、東京池袋の路上で87歳の高齢者が運(yùn)転する車が暴走し、3歳の女の子とその母親が亡くなる痛ましい事故が起きた。

警察庁が公表した「平成30年における交通死亡事故の特徴等について」では、「高齢運(yùn)転者による死亡事故件數(shù)は75歳以上、80歳以上のいずれも増加」とされている。記事は同資料に觸れた上で、交通死亡事故の発生原因について「75歳以上のドライバーでは『操作ミス』が多い」などと説明。ハンドルの操作ミスやブレーキの踏み間違えを例に挙げ、「年を取るにつれ、體の認(rèn)知機(jī)能と反応速度は衰える。これが高齢ドライバーによる事故の大きな特徴」と述べた。

記事はまた、日本では高齢者に免許証の自主返納を促したり、一定の年齢に達(dá)したドライバーへの講習(xí)參加、認(rèn)知機(jī)能検査の義務(wù)付けなどの対策が講じられていることも伝えた。

日本の高齢ドライバーをめぐる問題は中國版ツイッター?微博(ウェイボー)でも複數(shù)のアカウントが伝えており、ネットユーザーからは「年とともに身體能力も判斷力も落ちるのは自然なこと。それをしっかり認(rèn)めて、お願いだから『乗らない』という判斷をしてほしい」「日本は75歳以上でも運(yùn)転できるのか。不思議な國だ」という聲が上がっている。中國では70歳までしか運(yùn)転が認(rèn)められていない。

また、「これだけ高齢者のドライバーが多いのは高齢化が招いた深刻な結(jié)果だと思う。退職して悠々自適に暮らせるはずが若い働き手がいないから働き続けなくちゃならず、結(jié)果こういう事故が起きたんだ」という分析や、「中國も高齢化が進(jìn)んでいる。今の若い人たちも人手不足で退職できないかもしれない。これは私たちの未來では?」というコメントも見られた。(翻訳?編集/和田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜