拡大
16日、中國(guó)政府は國(guó)防白書(shū)を公表し、人民解放軍陸軍、海軍、空軍などの編成狀況を初めて明らかにした。寫(xiě)真は2011年4月、浙江省嘉興市で陸軍予備役防化団によって行われた放射能事故想定訓(xùn)練。
(1 / 4 枚)
2013年4月16日、中國(guó)政府は2年ぶりの國(guó)防白書(shū)を公表し、人民解放軍陸軍?海軍?空軍の編成狀況を初めて明らかにした。新華社通信が伝えた。
中國(guó)政府は16日に発表した白書(shū)「中國(guó)武裝力量的多様化運(yùn)用(中國(guó)武裝パワーの多様化?運(yùn)用)」で、陸軍、海軍、空軍及び第二歩兵隊(duì)などの狀況を明らかにした。
それによると、陸軍は18の師団?旅団と、一部獨(dú)立した複合師団(旅団)から成り、85萬(wàn)人の隊(duì)員を擁し、瀋陽(yáng)?北京?蘭州?済南?南京?広州?成都の7軍事地區(qū)で構(gòu)成されている。
海軍は、北海、東シナ海、南シナ海を管轄する3艦隊(duì)から成り、隊(duì)員23萬(wàn)5000人を擁する。艦隊(duì)の傘下には航空兵、基地、海兵隊(duì)などの部隊(duì)がある。2012年9月に初の空母「遼寧」が加わり、強(qiáng)大な海軍の確立と海上の安全確保により大きな意義を持つこととなった。
空軍は、隊(duì)員39萬(wàn)8000人を擁し、瀋陽(yáng)?北京?蘭州?済南?南京?広州?成都の7軍事地區(qū)とパラシュート部隊(duì)を管轄し、各軍事地區(qū)の傘下に基地、航空兵師団(旅団)、地対空ミサイル師団(旅団)、レーダー旅団などを持っている。(翻訳?編集/HA)
Record China
2013/3/7
Record China
2013/1/30
Record China
2013/1/6
Record China
2012/12/21
Record China
2012/12/20
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る