拡大
27日、ロイターは日本やベトナムからファーウェイ宛に発送された小包が米國(guó)の大手物流會(huì)社?フェデックスによって無(wú)斷で米國(guó)へ送られていたと報(bào)じた。
2019年5月27日、ロイターは日本やベトナムからファーウェイ宛に発送された小包が米國(guó)の大手物流會(huì)社?フェデックス(FedEx)によって無(wú)斷で米國(guó)へ送られていたと報(bào)じた。28日付で中國(guó)の英字紙チャイナ?デイリーが伝えた。
記事は、「ファーウェイは24日、フェデックスを利用して日本から中國(guó)へ送った同社の小包2つが本來(lái)の目的地に屆かず、米國(guó)へ送られていたことを明らかにした。フェデックスはほかにも、ベトナムからアジア地域のファーウェイ支部に送られることになっていた小包2つも米國(guó)に転送しようとしており、そのうち1つはすでに回収されたが、もう1つは未回収だという。ファーウェイはこれら4つの小包には書(shū)類(lèi)しか入っておらず、技術(shù)関連の情報(bào)は入っていないとした」と伝えた。
中國(guó)メディア?環(huán)球時(shí)報(bào)の28日の報(bào)道によると、フェデックスのこれらの対応は追跡記録によって明らかになったもので、フェデックスの関係者は「小包は『誤送』された。誰(shuí)からの指示も受けていない」「これは極めて少數(shù)の小包に限られた問(wèn)題だ」などとコメントしたという。これに対してファーウェイ側(cè)は「われわれの信頼を損ねる」とした上で、フェデックスとの協(xié)力関係を見(jiàn)直さなければならないとの認(rèn)識(shí)を示したという。
このニュースを28日、中國(guó)メディア?頭條新聞の中國(guó)版ツイッター?微博(ウェイボー)アカウントが伝えると、中國(guó)のネットユーザーからは、「なんて恥知らずなんだ」「米國(guó)のしていることは強(qiáng)盜と同じじゃないか」「ここまで手段を選ばないとは」「米國(guó)はファーウェイをスパイと言うけれど、どう見(jiàn)てもフェデックスこそが本當(dāng)のスパイじゃないか」「米國(guó)は本當(dāng)に焦っているんだな」「米國(guó)のサービス全てが信じられなくなってきた」などの非難が殺到した。
また、「本當(dāng)に誤送かもよ。さすがに米國(guó)がこんな大事を起こすとは思えない」と指摘する聲もあったが、これに対しては「日本から中國(guó)へ送った小包が米國(guó)に行くなんて『誤送』がある?」「こんな幼稚なことをして、ばれないと思ったのか?」など懐疑的な聲が寄せられた。
ほかにも、「それでも私たち中國(guó)人は、米國(guó)宛の小包を奪ったりしないよ」と理性的な対応を説くユーザーも見(jiàn)られたが、「フェデックスの中國(guó)での運(yùn)営を停止させよう」「フェデックスには社會(huì)主義の鉄拳を浴びせてやるべきだ」「黙って指をくわえていないで、中國(guó)はもう反撃をしても良い頃だ」などという意見(jiàn)も多數(shù)見(jiàn)られた。(翻訳?編集/巖谷)
Record China
2019/5/28
Record China
2019/5/27
Record China
2019/5/28
Record China
2019/5/25
Record China
2019/5/25
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る